初日 最新 目次 MAIL HOME


ぱんだの日々
ぱんだ
MAIL
HOME

2001年11月08日(木)
第6夜。

よらん。第6夜でございま〜す☆

今回は、マツモトさんでございます(^−^)。
うひょ。
前回の「つら〜い」にのみんと違って、
なんか、「ばか」っぽくて「かわいらしい」満載でございました。

最初から、旅のテーマが決まっているのもいいですな。
今回は「男らしさ」ってのが、テーマで。
つか、マツモトさんの「へタレ」返上。
てことなんですが!!

個人的には、マツモト=へたれ。
という図式が、いやに好きなものですから・・・(苦笑)。

もう、メンバーに「へたれ」と決められたときからときめき。でございました。

いやぁ。
なんで、「へたれ」にモエルカナ。自分・・・(苦笑)。

さて。さて。
「へタレ」を返上すべく、山には入るマツモトさん。
ちょっと、「偶然」すぎる気もしたけど、お寺の住職さんに
交渉して、「滝修行」を敢行!!

真言を唱える姿も、素敵・・・☆
つか、最初に住職が唱えた呪文も、マツモトさんに言って欲しかった〜!!
しかも、カメラ目線で、衣装もばっちり決めて☆
あああああ。
「陰陽師」もいいけど、「孔雀王」みたいなのもいいわぁ。
なんでもいいから、悪霊退散させてよぉぉ。
て感じでございました・・・。
つか、「悪霊退散」以前に「へたれ退散」なんだけどね。
マツモトさんの場合・・・(苦笑)。

で。
とりあえず、寺の滝は、「簡易」滝。で、
画的に納得しない「ビジュアル重視」のマツモトさん・・・。
近所の「ビジュアル重視」滝へ、住職さんをうながして行くことに。
このへんは、住職さんとの「心のせめぎ合い」がなかなか面白い。
なんか、案外「交渉上手」という感じ。
前回のは、やっぱり「緊張」してたんだろうね〜・・・。

で。
とうとう「ビジュアル重視」滝に到着。
かなり大きな滝に、入っていくマツモトさん・・・。
緊張もあるんだろうけど、ものすごく「しまりまくった」
そのお体に、くらくらさせていただきました・・・(涙)。
つか、腹筋兄弟も見習えよ!!
てくらいの「美」腹筋!!
そして、腕のライン!!!

でも。
でも、やっぱり「やせすぎ」だよ〜ぅ。
なんか、胸の肋骨をささえる、たてに走ってる骨が!!
浮き出すぎだよ!!浮き出すぎ!!
なんか、ガンダーラ美術の仏像みたい・・・で・・・。
あれ、まじめに「ぼうず」頭・・・だったら・・・。
ふつうに「修行僧」に見えるよ!!
て感じで・・・。
ときめきつつ、萎えさせていただきました・・・(苦笑)。

しかし。
滝に打たれてるときのせりふはすごかった!!
「あいば。にのみや。まつもと。おおの。さくらい!!
この5人で、世界中のヒトを幸せな気分にさせる!!!!」
ていうこのお言葉!!!
くぅ。泣けるじゃねぇか!!
つか、このアラシおたくめ!!
て感じだけど。
素直に嬉しくなるせりふでございました。
そして、最後に
「これ?よくねぇ?」と自画自賛・・・というか
狙ってたのをバラス感じも、なんともかわいらしい。
これ、タイチ兄貴だったら、「天然」か「計算」だった場合は
「これ?よくねぇ???」は言わないよね・・・(偏見?)

ま。
なにはなくとも、マツモトさんがアラシバカなことがわかって嬉しいひとこま。
で。ありました。うふふ。
つか、知ってたけど。アラシバカってことは・・・(苦笑)。


そして。
最後のトーク。
みんなが「へタレ」返上か!?
ていうときに、
「それは、それ」っていうオオノサン・・・素敵でした・・・。
そうよね。
やっぱりマツモトさんは、いつまでも「へたれ」でいてくれないとね!!


てことで。
違和感のあるナレーションにもなれて。
マツモトさんもちょっとロケになれて???
なかなか楽しくなりそうな「よらん」でした。

来週は、ショウサン。再び。
ちょと、(リアル)な場面に遭遇しそうで心配だけど。
とりあえず、楽しみであります!!
うひょ。ひょ。ひょ。ひょ〜(意味なく叫ぶ)。