日常喜劇

2010年06月19日(土) 新潟富山へ・1


オンリーのために一週ズラして行って参りました日本海!
新潟は長岡とか新潟市近辺に行く機会が多かったので、上越の土地を踏むのは
初めて。すっかり慣れた車で長野を通って上越市に入った。長野から新潟への
山越えは霧が激しく、さぞかし標高高いんだろうなという気分になった。
地味に等間隔のライトが光ってるあたり異国情緒だよね(どこまで来た気分だ)
まずは上杉謙信ゆかりの春日山城跡に向かう予定だったのだが、せっかく
海のそばまで来たのだからと直江津まで行って回転寿司屋に入った。
さすが海のそば!安くて美味しい!
すっかり満足して春日山城跡へ。ガチの上杉ファンならここから3時間は
動かないところなんだろうけど、私はどちらかというと武田派なので
上杉神社を参拝しただけで撤退してきた。謙信はいいが兼継がいけないと思うんだ…。
お気に入りの上杉軍武将でもいたら屋敷跡巡りもしたし、本丸跡から海が
眺められたら最高だっただろうけど、霧がかってたし山道だしなぁ。
あと土産物屋にミラージュのイラストがあって地味に吹いた。黒歴史じゃないんだ。
その後、資料館へ移動して上杉さん家の軌跡を学ぶ。人がいない…。
さてその後は海沿いの道をドライブして糸魚川市へ。本日のお宿は自宅の
近所みたいな山の中の温泉だった。いや秘湯巡りではいつものこと。
そこでまた連れと遊戯王DVD鑑賞して、風呂を楽しんで一日を終えた。
今回、料理の数を減らした少し安めプランで申し込んだけど十分だった。


 < 過去  INDEX  未来 >


牛良 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加