日常喜劇

2010年08月07日(土) 山梨ドライブ


なぜか会社の次男と四男と3人で
山梨までドライブに行ってきた。

なんでこのメンツになったんだろう…
いや、嫌じゃないんだけどさ、謎。

ということで次男の運転で山越えして
行って来ました山梨。
最初は東北にでもと言っていたんだけど、
遠いし高速は混みそうだからと変更したのは
間違いではなかったもよう。
だって関越ものすごい渋滞だったらしいし。

しかし今日も暑いな。

とりあえず山梨入りしてすぐ、信玄公の菩提寺で
「心頭滅却すれば火もまた凉し」で有名な恵林寺と
山門の仁王像がチャーミングな放光寺を見学した。
…なんかムリして武将好きの私に付き合わせたような
気がしないでもない。
その後、勝沼のワイナリーでフレンチを食べて
ワイン工場見学。次男がワインを飲んでしまったので
私の運転でもう一軒ワイン蔵を見学。
こちらは土蔵を改築してあって可愛かったv
行き当たりばったりで出てきたので、夕方になってから
信玄餅の工場に行ったら見学時間が終了していて
残念ながら作業風景が見られず。
その後、ナビに案内されたヒドい山道を通って
山の上の景色が素晴らしい温泉「ほったらかし温泉」に
入ってきた。うん、遠くに富士山が見えるし甲府の
町並みも見えるし景色はいいんだけど山道がヒドかった。
この温泉は、前の会社でも今の会社でも同僚に紹介された
温泉で、確かに見晴らしいいんだけど、富士山から
昇る朝日が見られるのが最大の利点のようだ。
だからと言って朝イチに来るのはムリっぽいんだけど。
帰りは道を変えたらまともに舗装された道路だったので、
安心して帰って来られた。途中で「フルーツパーク」という
趣旨の解らない広場があって、ふらふらしてきたが
なんだかそれなりに面白かった。アスレチックとか。
夕ご飯は四男の希望でほうとうを食べ、更に昼間から
混んでるラーメン屋があったのでラーメン屋まではしご。

かなりあちこち寄り道してたくさん食べて帰って来たが
総じて楽しかった。


 < 過去  INDEX  未来 >


牛良 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加