夜は11時前に寝て、朝は7時からの朝食に合わせて6時半に起きた。 朝食後、身支度を整えて仙台駅へ。8:12発の東北本線に乗って鹿島へ。 ちなみに昨日は栃木を通って真ん中辺を北上して来たが、今日は太平洋側を 通って南下して来ている。鹿島駅から徒歩30分を歩いて漬物屋へ。 制限時間は65分。買い物後、タクシーを呼んでもらって無事駅に到着した。 原ノ町→いわき→水戸と乗換えを繰り返してひたすら南下。 この間に太平洋側の未取得の国をゲットした。滅多にこっち来ないから 連れと共に必死だった。とてもじゃないが戻る気にはならないし。 さて水戸で連れと別れて、私は群馬周りで帰って来て無事19時前に自宅到着。 全てのミッションをこなして満足したが、大変疲れた。 ちなみに連れとは、他のメンバーと旅行行っても二人してタイムキーパー係に なるようなタイプだったので、お互い大変時間に正確に動けて機能的だった。 旅行に「機能的」なんてどうかとも思うけど、18切符だしね…都会と違って 「ちょっと遅れたけどまぁいいや」が通用しないから必死にもなる。 帰りなんて、一本でも乗り遅れたら私の帰宅22時になってたし(汗) ちなみに一人になってから、栃木の小山で地元で有名だという 「レモン牛乳」を飲んでみたんだけど激マズだった。駄菓子屋の味…。
疲れたけど、食べ物も買い物も位置登録も全て楽しかったからいいやv
|