見たいDVDがあって、借りるついでに エヴァ劇場版も借りてみた。
序、最初の方はアニメのダイジェスト版…というか ほとんどダイジェストのような気がするんだけど どこが違うの??? まぁ、アニメ版も見たの10年前だから良いおさらいに なりました。というかでもこれだけは言える。
ラストのカヲル君のギリギリ全裸
これは絶対になかった。 劇場まで足を運んだエヴァファンは、目新しい 情報と言えばカヲル君の大画面全裸くらいとか… 私なら「行って損はなかった」と言えるが。
破、新キャラ出てきたりアスカの苗字が 変わっていたり、微妙に話が変わっている。 アニメ終了後にやった劇場版とか本編すらも ところどころなかったことになってるのか? 訳わかんないぞ、さすがエヴァ。
私も年を食ったからか、だいぶ見方が変わった。 シンジ君はあんなダメ父さっさと見切りをつければ いいのに、こだわってるあたりが可哀想というか 可愛いというか…そもそも戦闘経験もなく精神的にも 未熟な14歳をいきなり戦わせるとか非常事態でも ムリあるだろ…学校なんか行かせてる場合じゃないって。 さっさと普通の生活と切り離して戦闘知識とか 詰め込ませなきゃ。あんなメンタル弱いのに追い詰めて 成長見守るとか悠長なことしてる場合じゃなかろうに。 …はっ、もしかしてこれが「せめてオフでは普通の 学校生活エンジョイさせたい」とかいう父の愛!? ゲンドウさんツンデレ!?(これが誰得ってやつか) それにしてもエヴァって
シンジ君主人公のギャルゲーみたい
だよね。
同級生でタイプ別 →レイ・アスカ・委員長 年上でタイプ別 →ミサト・マヤ 男もイケます →加持・カヲル・トウジ 隠しキャラ →リツコ 大本命 →父親
…えーと、新キャラの名前が解らないけどあの子も 出会いがギャルゲーのように運命的でシンジに 友好的だったからあの子も追加で。 リツコさん攻略ルートがすごく怖い展開になりそうだ…
|