フレンツェン契約解除(実質解雇だよね)っすか〜。 地元GP直前に、ねえ。 まったくもって訳分からんよ、私は。 まぁF1は政治的要素多いみたいだし、何か理由はあるんだ ろうけど、これって辛いよね、フレンツェンにとっては。 99年のコンストラクターズ3位の立役者がこんな形でチー ムを去る、っていうのはなんか...ね。 ま〜今年はトゥルーリに食われ気味だったのは否めないけどさ。 でもマシンの不出来つ〜か信頼性不足っていう要素は考えて 欲しいと思うけど。今年は開幕戦といい、シルバーストンと いい、ニックさんといいバトルしてたのにな〜。 ある意味好敵手?←それはどうだろね。 というのはおいといて... フレンツェン側は「法的措置をとる」っていってるみたいだ けどさ。何にせよ突然そして残念なニュースでした。
ところでF1って結構ドイツ系スポンサーあるじゃないすか。 今回の契約解除でジョーダンのドイツ系スポンサーはどうい う反応するんだろうか?? やっぱ自分の国のドライバーがいる、っていう理由でスポン サードしてる企業が結構あるでしょ。 私はジョーダンをどこの企業がスポンサードしてるか、とか は知らないけど、この辺はちょっと気になるところだよね。
ま〜そういうわけでホッケンハイムではゾンタがジョーダン をドライブする、と。その後も今シーズンは彼がドライブす るのかな。でもまぁこれでまたストーブリーグが盛り上がっ てきそうですな〜。佐藤琢磨F1デビュー、とかね。 ちなみにフレンツェン移籍(でいいのか?)候補筆頭のトヨ タから『交渉はしてないよ』ってリリースでたらしい。 となると「フレンツェン来期はどうなる?!」てのもでてく るし。う〜ん、ストーブリーグももうひと盛り上がりって感 じですね。ま、トップチームはもうあんまり話題にならなそ うだけどね。こないだまで大いに話題となっていたマクラー レンもこの週末には来期のラインナップ発表するだろうし。
ま〜マイケルスキーの私としては、 『マイケル51勝目、地元ドイツで達成できるか?』 が一番の関心事なんだけどね、実際のところ。 あとはレースでいいバトル見たい、とか。
BGM:TETSU69『wonderful world』 この曲PVはあんまし見たくない感じだ。
|