初日 最新 目次


店長のガラクタ部屋
つかちゃん

My追加

2001年03月29日(木)
方言に愛を!

最近思うんですが、ここ千葉県ではこの頃の子供達はすっかり方言使わなくなって来ました。大人でさえあまり使いませんね。皆さんのところではどうでしょう?
そういう私も普段は地元にいてもあまり使うことがないのが現状です。こんな風にして日本全国みんな標準語になってしまうのでしょうか。インターネット時代になって、日本どころか世界が近くなってしまった感じがしますね。やっぱりそうなると国内だったら標準語でコミュニケーション取るのが無難、というか、自然ですよね。
でも、だからこそ方言の懐かしさとか暖かみとか、強く感じるようになって来るのかも知れません。地元の友達と飲んだりするときはあえてみんな方言丸出しで非常になごみます。
そしたら、友達が方言のみでしか書き込んではイケナイというルールの掲示板を始めました。もちろん私も常連です。こういうのも”バイリンガル”って言うんでしょうかねー。東京からわずか1時間半でこんなに東京弁と違うんですよ〜。たぶんわかんないと思いますがご用とお急ぎでない方はこちら。



あと、これも別の友人の弟さんがやってる地元では有名なページです。