初日 最新 目次


店長のガラクタ部屋
つかちゃん

My追加

2001年04月06日(金)
狂言を見た!


4月6日
今日は息子2号のお世話になっている小学校の入学式でした。私のPTA会長デビューの日でもあったんです。着物屋とはいえさすがに紋付きで入学式に出る勇気はなかったんで、スーツでした。ごめんなさい。挨拶ってイヤですね。何回やっても慣れません。こうしてメールや掲示板でお話しするのとは訳が違いますね。笑いを取ろうとしたんですがさっぱり受けませんでした。(泣)
そもそも、入学式の挨拶で笑いを取ろうとする方が間違ってますね、考えてみれば。
そして式の後、本部役員会議。昨年も役員やったんですが、いまだにさっぱり。教頭先生も新任の先生で今のところさっぱり。さっぱりの2乗って感じです。
それでももどうにかこうにか会議は終了。店に帰ってきてすぐにたかちゃん(妻)と電車に乗って千葉市民会館まで行ってきました。狂言の公演があったんです。それも野村萬斎!
初めてみた野村萬斎はやはり男の目から見てもステキでした。さらっとあっさりしているのにその場にクリアーな空気を作ってしまう力量を持っているようなそんな人ですね。
客席が暗くなり、舞台に明かりがつくと何ともあっさりと萬斎さんがいきなり出てきたのです。
始まる前のレクチャートークも面白く、狂言を見る上で知っておいた方がいいごく初歩的な事など勉強できて楽しかったです。演目は「佐渡狐」と「釣針」。
狂言見終わってから居酒屋で食事。ビールと焼き鳥とかで・・・。
で、八日市場へは最終で帰ってきました。忙しかったけど面白かった1日でした。