いや、参りました。 今日、仕事しようと思ってパソコンのスイッチ入れたら、壊れてました。
またかい!
今度は電源です。たぶん。だって、まったくウンともスンとも言わないんです。キー!!
これでは仕事にならんということで、すぐに部品取り用に友達から3万で買った古いFMVを物置から出してきて足りない部品をソッコーで刺しまくり!ネットワークの設定をしてプリンタ インストして仕事開始は午後になってしまいました。で、感想は・・・
遅い!遅すぎる!でもメーカー製のマシンは安定してますね。ぜんぜんハングアップしません。嬉しいような悲しいような。
もともとペンティアム133のマシンですが、オーバードライブ入ってるのでいくつで動いてるのかなぁ・・・。調べてもいませんが・・・。
でも、ちゃんとWIN98で動くし、フォトショップもオフィス2000も異常なしで動きます。特にインターネットはサクサク!いつものマシンより調子いいくらいです。
今のマシンはみんなすごいスペックですよね。ペンティアム4の1.5Gとか・・・。
これなんかたったの(たぶん)150MHz位ですよ。それでもちゃんと動くんだからねー。いやーたいしたもんだワ。
古いマシンでも大事に使えば地球環境にもやさしいってもんですよ。
ということでこの文章はふる〜いマシンでアップしました。
|