キャンプの話の続きは「店長のガラクタ部屋」の「旅行記」の方で書いて行こうと思います。 秋と言えば運動会の季節ですね。PTAのお父さん的には・・・。しかも、間違ってPTA会長になってしまった私にとって、ネックは開会式での挨拶。なるべく話さなくて済むように、しかも子供にウケる挨拶を頭をひねって考え出したのでした。 先日行われた息子2号の通う小学校の運動会の日、朝から天気は上々、準備が終わり、開会式。校長先生の挨拶の後私の番が回ってきました。 朝礼台の前に上がるときちんとお行儀良く整列した子供達がこちらを見ています。みんな会長の挨拶が短いことを祈って・・・。
私「おはようございまーす!」 子供達「おはようございまーす!」 私「お!元気がいいねー。今日は待ちに待った運動会です。心配だった空模様も今日はこんなに良いお天気になりました。お天気が皆さんに味方をしてくれたんですね。良い運動会にするのも、イマイチの運動会にするのもあとは皆さんのがんばり次第です。がんばれますかー?」 子供達「はーい!」 私「よーし、じゃあ、どのくらいがんばれるか見せてもらおうかな?」 子供達「??」 私「はーい、片足を半歩前に出してー、それから片手でグーを握ってー」 子供達「ざわざわ」 私「”ガンバルぞー”と言ったら”オー!”って言うんだよ。いくよー。」 私「ガンバルぞー!」 子供達「オー!」 私「もう一回。ガンバルぞー!!」 子供達「オーー!!」 私「ノッてるかーい?」 子供達「おー!」 私「違うよー、”ノッてるかーい?”と言われたら”イェーイ!”だよー。」 会場「(爆)」 私「ノッ・て・る・かーい?!」(キヨシロウ風) 子供達「イェーーーーイ!!!」 私「よーし、その調子でがんばりましょう。」
そんな調子で最後までノリノリで良い運動会が出来ました。先生方とPTA役員の夕方の反省会と言う名の打ち上げ宴会の私の挨拶はもちろん「ノッてるかーい?!」で始まりました。拳を掲げて先生方も役員さんも「イェーーイ!!」。 その勢いでいつもに増してすごい盛り上がりの大反省会になったことは言うまでもありません。
|