それでも笑って生きていく



 大人の対応

数学の先生から
結婚祝いに来てくださいとメールが来た。

私に会うのを心底怖がっている人の
おめでたい席に何で同席しなければいけないんだろう。
雰囲気が壊れるじゃない。
義理とか、そんなものは無視して
呼ばなくても良いのに。

・・・大人の義務として出席はしますけど、
正直、どうでも良いし、めんどくさい。

なぜ、私に会うのを怖がっているのか
なぜ、私が静かに冷静に怒ったのか
その理由も解らないから
怖がっているだけのこと。
別に自分の落ち度を自覚したわけでも
反省したわけでもない。

表面だけ取り繕って
参加してくださいといわれても
どんな顔して会えばいいんだか。

結婚すること自体はなんとも思ってないんだから
雰囲気壊さないように心がけて
表面だけ取り繕って
「おめでとうございます」と
言って帰ってくれば良いか。




2012年10月13日(土)
初日 最新 目次