二度目の恋。
DiaryINDEXpastwill


2005年07月14日(木) 運命ネタバレ感想

運命ネタバレ感想です。



まず新OP。
いきなりのエターナル登場が嬉しかった。ラクス姫の新衣装も可愛い。歌は……いい歌だとは思うんだけど、ロボット物アニメのOPとしてはどうなのか。

ついでに新ED。
歌はこちらのほうが種っぽくて好きです。映像、こちらもラクス姫が目立ってて嬉しい。……もうディアミリ期待できない今、待ちわびているのはラクス様の活躍だけ。ラクス姫がかっこよこればそれでいいです。その新衣装でばりばりやっちゃってください。MSでも乗ってくれないかな、いっそのこと。ホントはそのくらいできそうじゃないですか。


ついでに次回予告。
これが新挿入歌ですか? ミーティア運命版みたいな。好き〜。……結局レボレボ好きなだけらしい。あ、OPでもミーティア復活してましたね(機体のほう)。またぶっちぎりの強さを披露してくれるんでしょうか。アスキラががんばって世界を建て直すしかないみたいなので(種世界では)、とにかくがんばってください。



本編内容。
ルナマリア。赤なのよ、って、そういう科白を前半に聞きたかった。シンルナ急展開についていけず、ルナってどういうキャラなのか判らないわー、ってなる前にかっこいいとこ見せてほしかったのに。

シンルナ……判りません。というか、シンのやることは何一つ判らなくなってきました。結局ステラには恋愛感情ではなかったということなのか。それにしたって何もまた「守る」って言わなくてもいいのになあ。言われたほうだってあんまり嬉しくないですよね。前の女の子にも言ってたセリフだって判ったら。

アスキラ。これが種のメインなんだってことは判った。恋人よりも先に再会しちゃって。もうすべてお任せします。アスカガよりアスキラ。別にそれならそれでいいので、思いっきりやっちゃってください。

戦闘シーン。大規模虐殺があっても戦場でのシーンならそれほど気持ち悪くはならない。非戦闘員が無意味に死んでいくのが気持ち悪いのです。戦場は、戦場やから。


こないだ電話をくれた種友は運命から入ったひとなのですが、「おもしろくなってきたね」とどんどん種にはまっている模様。近くにアスキラな友達がいるみたいで、影響受けてるらしくて、まあ確かにアスキラ視点だと盛り上がりの真っ最中やね。運命から見てても面白いのね、と嬉しいような複雑な気持ちではある。


次週予告で映っていた緑の機体がディアッカのものなのか、違うのか。ディアッカさんはエターナルを攻撃はしないと思う。だからといって軍に逆らって守りもしないような気もする。それをやる奴ならザフトに戻ったりせんやろと。……まあご都合主義でもいきあたりばったりでもなんでもディアッカさんがエターナル守って地上に降りてAAと合流してくれたら喜びますけど。いくらなんでもそんな展開はないでしょうね。あったら喜び、かつ、ちょっと呆れるだろうな。なんか、ばりばりファンサービスやね、って気分になって。でもファンだからサービスされたら喜びます。ここまで来たらかつての三艦連合組の幸せ以外に求めるものはない。旧キャラが少しずつでも前より幸せでエンディングを迎えられますように。

もちろん新キャラの幸せも願いますが、願うのも切なくなるほど前途が暗い気がする。ルナもシンもミーアも。メイリンくらいでしょうか、明るいエンディングが期待できそうなのは。少なくともAAエターナル側にいれば死なないですむでしょ。MSにも乗らないし。タリアさんがナタルさんみたいにならなきゃいい。レイがクルーゼと同じ末路をたどるなら何のためにまた出てきたのかよく判らない。世界を意のままにしようとして自由と正義(と運命)にやっつけられる、って、それじゃあまりにも前と同じやし。

まだ期待してるから見続けてるわけです。いきなりものすごく面白くなって泣いたりドキドキしたりしながら見られる展開になるかもしれない。ディアッカさんが活躍するかもしれない。……正直なとこ、このところずっと録画してる運命のビデオ、リピートしてみることってほとんどないんですが(こないだのディアッカさんの一言は何回も見たけど)、それでも全話録画を続けてるのは、いつか面白くなるかもしれない、新キャラの誰かにどかんとハマるかもしれない、その望みがあるから。

前作と同じくらいの熱を持って種シリーズのラストを見届けたいのですよ、ここまで惚れた作品なんだから。
期待、してます(とあえて言う!)。















さやぎ |MAIL

My追加