続々・不良主婦と呼ばれて@USA
INDEX←BACKNEXT→

米国在住数十年国際結婚美人妻<←嘘>自堕落日常日記


2003年06月01日(日)  私の22才、彼女の22才

親戚の女の子からメールが来た。
遠くに住んでたし、年齢も10近く離れてて、その女の子と会って話をしたことがあるのは1回だけ。
3月に地方の大学を卒業して以来アルバイト生活、自分は将来何をしたいのか?と考えて出た結果が”アメリカ語学留学”ということで、私にいろいろ教えてもらいたいとのこと。
あの、私アメリカ生活長いかもしれないけど、留学経験ありません。
それに、自宅でぬくぬくと暮らすいまどきの22歳と価値観が合うかも分かりません。
そもそも、大学では英語とも国際関係とも関係ないことを勉強していたのに、なぜに今語学留学?!
まぁ、時代も社会も本人の気持ちにも変化があって、ずっと同じ方向に進まなきゃいけないとは言いませんが。
とりあえず1年間で150万円かかるらしいですけど、私にゃそれが高いんだか安いんだかさっぱり。
でもプラス小遣いなんかも必要だから、親もたいへんだぁね。やっと大学出たと思ったら今度は留学。
ていうか、今どき英語しゃべれる人が五万といる中で、1年間留学したところで就職に有利とか何か得があるんですか?
人生経験、異文化交流、就職難からの現実逃避、はたまた若い頃(結婚前)にしか出来ない寄り道?
予定では、私という知り合いもいることだし、私の住む地域に来たいそうだけど、私はハッキリ言って勧めない。
日本の本屋ビデオ屋レストランと整いすぎて、楽な方、日本人とつるむのが目に見えるから。
語学留学=遊学なんだからそれでいいのかし?

私が短大の時、学校の提携先と交換留学プログラムみたいのがあったけど、費用が60数万とかで、親に出してもらうの悪くて行かなかったっけなぁ。
就職活動の夏はバブルがはじける直前で、短大卒でもいい会社から内定いくつか貰えたから、今のご時世に比べたらいい時代だった。
私の22歳、一人暮らしして完全に親から自立して、副業もして、そして遊んで旅行していた。
まぁ私の22歳も彼女の22歳も、その時にしか出来ないしたいことをして、どっちがいい悪い、上下もないんだよね。





↑マジかよ。ってか、親に言ったら留学は白紙でしょう。
My追加


らら へMAILする。