![]() |
リメンバランスディ。 - 2002年11月11日(月) 今日は、カナダは祭日。 その名も Remembrance Day。 戦争の傷跡を忘れないで(亡くなられた方の冥福を祈る) 平和を願いましょうとか何とかいう祭日やったと思う(不確か) 寄付をすると、赤いポピーのピンをくれるので、この時期 沢山の人が赤いポピーのピンを胸につけて歩いている。 今年は、アフガニスタンで亡くなった4人のカナダ兵の 慰霊祭のような事をすると書いていた。 確か今日はアメリカも祭日だったと思う。 そしてアメリカの祭日も、確かカナダと同じような意味だったと思う。 おサルさん、聞いてるかい?(おサル=●●シュ) 今日はね、平和を祈る日なのだよ。 今まで、自分の意志とは別に、戦争という名のもとに 亡くなった沢山の人をしのぶ日なのだよ。 武力による争いで、なにも問題は解決しないと思うんやけど、どうよ? もしね、一つのバナナがあったとしよう。 おサルさんの大好物やん。 ひげのはえた、君の嫌いなサルも欲しがったとしよう、そのバナナを。 君、バナナを占領したいが為に、暴力振るうでしょう? 力で押さえつけようとするでしょう? そこでさ、大きな心をもって、もしバナナを二人で分けたらどうよ? 相手は、わるーいサルかもしれないけど、 もっと前向きに進む方法は何か無いのかい? 武力で解決できる事ってあるんやろうか? 憎しみを倍増させると思うんやけど。 いつの世にも悪い所(悪い国)は存在する。 でも、それを武力で押さえつけないと平和は訪れないのか? なんだか、今日はいろいろ考えさせられましたわ。 世界が本当に意味で平和になりますように。 祈らずにはいられません。 そして、亡くなられた沢山の人たちのご冥福を心よりお祈りいたします。 -
|
![]() |
![]() |