![]() |
新しいクラスメート。 - 2002年11月07日(木) 今だ冷めない陶芸熱。 しかし、ダウンタウンのスタジオに、1時間かけて行くのが 大変やなぁ、と思い出したので思い切って近所の スタジオを探す事にした。 見つけたのは、家から車やバスで5分ほど。 しかも、かなり広いスタジオで、日本人の陶芸家の人が スタッフとして働いている。 その人は、私が初めて取った陶芸クラスの先生だった。 こんな近くにあるんなら、もっと早うに通っとけば良かった、 とおもいつつ、善は急げと早速一つクラスを申し込んだ。 それは、平日の午前からのクラス。 5人しかいないクラスメートは、平均年齢70くらい(笑) 私の住む地域は郊外なので、お年寄りが多いとは聞いていたけど 杖つかんと歩かれへんおばあちゃんが同じクラスで陶芸をするとは 思わんかった。 おばあちゃん達は、私が外国人だと分かると、英語の事を心配して 先生の言うことをいちいち説明してくれる。 「今の分かった?大丈夫??理解してる?」 とにかくやさしい。 でも、おばあちゃん。 先生の英語を、あばあちゃんの英語で訳しても一緒やん!!と突っ込みた 所を我慢して、ふんふんとうなづいていた。 そこで、ひとりのおばあちゃんがジョークをポロといったのだか、 それがあまりにも面白かったので、馬鹿笑いをしてしまったら 別のおばあちゃんが 「今の、意味わかったの?大丈夫?」 冗談まで通訳してくれる(笑) なんだかこのスタジオは、ダウンタウンのスタジオと違って 時間の流れまでゆっくりな気がするわ。 そうしてもっともっと練習して、いつか自分の作品を売るのが 今の目標。 毎年2回ほど、コミュニティセンターで開催される クラフトフェアー。 そこに、いつか出展したい。 でも、まだまだなのよね。自分としては納得いくものは まだ出来ません。 先は長いなぁ。 -
|
![]() |
![]() |