honey-cの日記...honey-c

 

 

おもちゃ。 - 2002年11月26日(火)

クリスマスショッピングも忙しい今日この頃。
今年は、たくさんの子供用プレゼントを用意する。

トイザラスも、ウォールマートも、カナディアンスーパーストアも、
安くてかわいい物がいっぱい。
でも、なんかイマイチ。

なんて思ってるときに、あるおもちゃ屋に出会った。
そこは、住宅街にぽつーんとある。
誰も知らないようなおもちゃや。
でも、一歩中に入った瞬間、なんともいえないワクワクした気持ちで
子供の頃にかえったような感じがした。

そこのおもちゃは、全て自然の物しか置いていない。
毛糸で編んだ人形に、木で出来た動物や、ドールハウス。
粘土はビーズワックスで出来てるし、親子で手作りできるキットなども
たくさんあった。

おしゃれにディスプレイされた店内は、明るく、大人が見ても十分楽しめる。
なかにあった、木で出来たドールハウスはすごかった。
私の小さい頃の夢の家がそのまま形になったもの。
大きな木の枝の上に、小さい家があり、ロープでつながれたかごで
登ったり、降りたり。

楽しそう〜。

全て、自然素材で出来ており、色も淡い色合いなので、奇抜でど派手な
おもちゃは無い。
しかも、値段的にはひっくりかえるほど高く、ごめんして!と思わず値札を
裏返したくなる。

しかし、感じた。
毛糸で一つ一つ手作りされた人形や、木で出来ておもちゃたちは、
年月が経つほど古くなるのではなく、味が出てくるおもちゃだと。

物を大切にする心を、子供がおもちゃを通して学んでくれるのではないか、と思った。
なんだか最近の時代の流れ(安くて、奇抜で、斬新なデザイン)に
逆行しているが、本当にシンプルで安全なおもちゃに感動した1日でした。






-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

 Home