![]() |
ワーホリネット、4月22日号。 - 2003年04月24日(木) カナディアンの友達を作ろう! カナダにいったらカナダ人のお友達をいっぱい作って、英語を練習した り文化交流を楽しむんだ!なんて楽しみにしているワーホリ予備軍の方 も多いと思います。しかしこれが簡単な様で意外と難しいんですよ。。。 カナダは広いですが、バンクーバーやトロントなどといったワーホリメ ーカーが多い地区には、日本人がたくさんいます。日本企業もあれば、 日本食レストランもある。そして日本のテレビドラマをレンタルしてい るお店まであり、下手すると英語を全く話さずに生活ができます。そし て一人で来る事が多いワーホリメーカーは、寂しさと言葉の壁からどう しても日本人かたまって行動しがち。でも思い切ってそんな日常を打破 して、カナダディアンと接してみよう! カナダでは、さまざまなボランティアが盛んです。ボランティアを紹介 してくれるセンターまであり、やる気さえあれば、どんどんいろんなも のに参加できます。例えば、SPCAという迷子の犬や猫を保護してい る所では、犬の散歩や猫の世話などのボランティアをカナディアンと一 は隠れた穴場です。ここでのさまざまなクラスは、ほとんどが地元のカ ナディアン対象。日本人でもクラスを受けることができるので、自分の 興味のあるものなどに積極的に参加してみよう。先生はもちろん、クラ スメートもカナディアンなので、友達になるチャンスはいっぱい。1日 だけのクラスもあるので気軽に参加できます。 日本語を教える代わりに英語を教えてもらうといランゲージエクスチェ ンジをしている人もいます。大学などの掲示板に張り紙をして、エクス チェンジの相手を探す事もできます。しかし、中には女性を狙った勉強 する気のない悪いカナディアンもいるので、女性の方は人を冷静に見極 める目が大切です。 最後に、ワーホリビザは働く事ができるので、この特権を使って思い切 ってカナディアン企業に応募してみるのはどうでしょう? 実際こちら のカフェや服屋、雑貨屋などで日本人のワーホリメーカーが頑張って働 いています。職場の同僚はもちろん、お客さんもカナディアンなので、 英語を話すばかりでなく、出会いもたくさん。 これからのカナダ生活をどのようにおくるかはあなた次第。恥ずかしが らずに、英語がわからないからといって尻込みせずに思い切って地元の 社会に飛び込んでみよう! -
|
![]() |
![]() |