俺は「ミニチュアで遊びたい」けどなぁ。
勝ちたいならまずは「勝利条件」からだ。アプローチも違うんだ。 P102を開いて。
・全滅ユニット:別に終了時に「逃走」していればいいんだ。いわゆる全滅状態じゃなくってもOK。 ・半壊ユニット:「終了時」元の人数の半分以下。ってことは半分は含まれる。50%は半壊で51%ならば大丈夫ってわけ。敵は10/20に追い込んで、自軍なら51%になるまでには引っ込ませておけってこと。 ・盤上支配1/4:兵力5以上のユニットがキモ。敵がいたら兵力4までは削っておくし、自軍なら追いつかれない・魔法の飛んでこない所に隠れているんだ。1箇所100点。戦場を局地化してこういう空き地を作っておくのも大事かな。100点は半壊した200ポイントユニットに相当するよ。 ・敵ジェネラルが戦死:例によって、「逃走」でも。「逃走」による盤外でもOK。これもゲーム終了時ね。6ターン裏は忙しいね。10点。 ・奪っている敵軍旗:ってことは自軍はできるだけ軍旗持たせないほうがいいってことか?軍旗奪った自軍ユニット自体が全滅や「逃走」してたらだめだってさ。1本奪ったら盤面支配に移動するかねぇ。100点。 ・軍団旗:軍旗と同じ。100点。
ユニットがやられるのは覚悟しておこう。どうしたらいい?ユニットコストを安くしておくのさ。昨日のサヴェッジレジメントはキャラ込みで実に482点!もちろん全滅さ。例えばウルフライダ82点が2騎やられて逃げ出して(6ターン目は避けてね)半壊だとしたら損失は41点。
ゴブは3ポイント、オークは5ポイント。 ゴブはタフ3、オークは4。 S4にはゴブは5+、オークは4+。 ライトアーマー、シールド、ハンドウエポン+シールドで4+。
敵を倒すには4つの関門を抜けなければならない。時にはそれ以上も。 ヒットロール・ウーンズロール・アーマーセービングスロー・ワードセーブ。 そして時には「振り直し」なんてこともある。
P38だ。面倒だ。列挙しとく。 ・ランクボーナス最大」+3:サイド/バックアタックで消される。兵力5以上のとき限定。5まで減らせばいいんだよ。 ・兵力:頭数で勝負!戦闘に「参加」している全自軍ユニット合計。だからサイドやバックとるのさ。 ・軍旗ボーナス:2,3部隊合同であたっていてもボーナスは+1だけ。 ・軍団旗ボーナス:軍旗ボーナスと重複OK。 ・駆け下りボーナス:崖付近では殴り合い禁止。ミニチュアがよりかかってくると+1喰らうゾ。 ・不意打ち側背:重複OK+1+2なら+3
1ユニットで戦わず2,3ユニット合同で敵を相手しろってさ。それでどこかが軍旗持ってればいいって。
|