 |
 |
ある漫画喫茶・2
自宅の近くに、漫画喫茶がある。ここは結婚前から、ときどき読みに行っていたが、途中から管理会社が変ったのか、名前が変った。方針も変ったのか、女性向の漫画が奥に行ってしまったりした。机はスチール製の、小さな穴があいていて網状になったものだ。椅子は木。手前にリクライニングシートがある。昔は席に小さなキャンディボックスがあったが、いつのまにか消え、そのかわり、というわけでもないだろうが、最近「平日半額」になっていた。確かに平日の昼はとても空いていて、店員は暇そうだったが。品揃えは悪くもないが、古かったり途中の巻が抜けていたりすることもある。
もうひとつ、駅前にも漫画喫茶はある。こちらは女性向けのものも多く、新刊の入りもよい。軽食も出すし、半日チケットのようなものもある。インターネットもでき(しかもADSL)、いつ来てもほどよくこんでいる。店内も明るく、きれいな感じだ。雑誌等にも取り上げられている。
わたしも夫も漫画好きなので、ときどきでかけるが、最初ははじめにあげたほうに行っていたのに、だんだん下に書いたほうへ行くことが増えてきた。自宅近くのほうもいいところはあるので、なくなったら悲しいなぁと思うのだが、それでもついつい駅前のほうに行ってしまう。こういう人間が増えたら、潰れてしまうのではないだろうか。心配。
|
 |
 |