 |
 |
年末年始総まとめ
今年の年末年始は、後にも先にもないくらい、平和で穏やかで静かなものだったと思います。理由としてはまず第一に、大掃除が28・29日で終わっていたこと。第二に年賀状がなかったこと(12月頭に喪中葉書は出しましたが)。第三に、母親に会わなかったこと。弟とは年内に会っておいたこと。第四に、父親とは11日以降に会うことになったこと。第五に、今の職場の休みが妙に長かったこと。などがあげられます。
年賀状が無かったのはかなり大きいです。年末の慌しさ、年始の慌しさの大部分はこれが醸しだしてるのでは? というくらい。大掃除に関しては、慣れもあるかな。あと、毎年夫の実家行ってわたしの実家行ってわたしの母親と会って、って移動が大変だったんですよね。今年は夫の実家だけ行って、わたしの父は後回しだし、母親は絶縁して省略だし。去年までの仕事は、年末年始もそんなに休みがなかったし、ちょこちょこ出ていたので、こんなにずーっと休みだったのは珍しく。
はあ。はっきり言って休みすぎです。明日が仕事始めなのですが、今、ものすごーくこわいです。脳がふやけてしわがなくなりそうなくらい安楽な生活をしていたので、社会復帰できるか非常に不安です。わたしはもとが外交的ではないので、ひきこもってても全然苦にならないんですよね。人は嫌いじゃないけれど、遠めに見たり聞いたりが楽しいんであって、人付き合いそのものはあまり好きじゃないのかも……。
まあ、生きるためには食べなくちゃいけないし、食べるためには働かなくちゃいけないので、頑張ります! しかしわたし、大丈夫かなぁ……。職場の人の名前とか忘れてそう……。
|
 |
 |