マネキンファイブが楽しみすぎて、ちゃんと録画できるかどうか数日前からずっと気がかりです。 最近、music.jpのCM捕獲のためにベタ録りしてるから容量も不安…。 ぜったいリアルタイムで見る!ぞ!
★
アニメ。 「それでも町は廻っている」の放送がやっと始まって、おもしろいなー!と思いました。あのメイド喫茶の雰囲気は仲りいさちゃんの出てたあの映画、なんだっけ、純喫茶磯辺、みたい!純喫茶磯辺の方が後だけど!好きという意味! そういえば主人公はりいさちゃんの声に似てます。マカとかP子の声のひとなんだね。 先生キャラに興味を持ったことはなかったけれど、この担任の先生はなんだか好きです。2回見て「普通に説教されてる」のところで2回とも笑いました。 あと、アニメだと原作の2話を一緒にしているらしいけど、そのタイトルの付け方が、 原作「至福の店ビフォア」「至福の店アフター」→アニメ「至福の店ビフォアアフター」 原作「セクハラ裁判」「看板娘が大人気」→アニメ「セクハラ裁判が大人気」 原作「猫少年」「目」→アニメ「猫省年」 っていう。 この3つめのくっつけ方をあやうく「うまい」と思ってしまうところでした。いや、うまくはない。たぶん。
荒川アンダーザブリッジ、ニノさんが制服姿で「おいしいナスには棘があるから」って言うのがとてもキュートでデレデレしました。撮影監督リクが「もっと風起こして!」「ライトは直接じゃなくて布越しにあてて!」と張り切るのもわかる。
というわけで、「それでも町は〜」「荒川2」と「輝きのタクト」。 きっとこの先も録画を続けるだろうなぁと思うのはこの3つで(あとは海月姫がまだスタートしてないんだけど)、そこで選別したわけじゃないけど見事に真綾さんが残った次第です。
|