2002年03月28日(木)<<<邦画ラヴ
ってことで、邦画にはまったオオコです。
邦画は邦画でも、安っぽいっていうか…… なんて言ったらいいのか、 映像が粗くて、でも繊細で、 内容も大衆向けって言うよりは………
みたいな?
んな邦画にはまったカモ。
そんなわけで見たのが、ビデオだけど、
贅沢な骨 行定 勲監督
キッズリターン 北野 武監督
どっちかというと、やっぱ前者の邦画好きですね。 ってか、マジ良いよ、骨!!!
「新谷さん!」とか、呟いてた。 お風呂でシャワー浴びながら、 パクパク口を動かして………あぁ、息が出来ないの?
むかーし、中2とかのころ、 ホントに息苦しくて息苦しくて、 金魚みたいに口をパクパクさせてた事が、ある。 ホントにね。 だから、これみて、ちょっとビビッタ。 でも、 アタシはウナギの骨なんか刺さってないですよ。 贅沢な骨。
アタシ、魚介類苦手だし。
取りあえず! もの哀しい贅沢な骨は、よいです。
てか、運命じゃ!? みたいな事ですが……… この贅沢な骨が、劇場公開されてたころ、 アタシは彼氏と映画館に別の映画見に行って、 見終わった後に、 贅沢な骨の主題歌の入った無料CDRを貰っていた!! ビックリです。 ビデオジャケットに泳いでた、金魚の絵、 見覚えがあるわけです……。 このCDRのカバーが、そのガラなんだもんv
ヤリーッ♪ 主題歌聞きますよ、win98を後で起動させて……
アタシの日頃使ってるのは、win95デス……。 古いけど、自分専用だから目をつぶった………が
最近、本気で映像に興味が………ハフゥ。
興味があるだけで、具体的に何がしたいかというと、 まだ、茫洋としてて……。
前から写真は興味があって…… でも、機材を揃えようと思うほどに、興味があるわけでもない。 多分、これとは別に何かあるのか…… なんて思う。
映像。
文字だけだと、伝えるのに限度がある。 文字だと、原稿用紙1枚かかるのを、映像は10秒で語れる。
その辺でね、 映像と、音と、文字をドッキングして作れたら…とか、思う。
でも、それには莫大な金がかかる! (……アタシからすれば莫大なんです!!)
文字とか、イラストは、紙と鉛筆で出来るから、お手軽だよねー。
でも、マジで、機会があれば勉強したいです。 映像と音の勉強。
専門学校、行きたかったけど。 うちは大学でないと殺されちゃうから(苦笑) 逆に、大学にさえ…… ある程度名の知れた大学に合格できれば、 アタシは自由!! アタシは義務と権利を背負って、自立できる。
義務と権利に惹かれます……ううう。
だから、 専門学校へ行くことは、今のところ見込みなくて……ね 独学か、、、諦めるか。。。
Which do you like ?
なんで、人生ってこんな張り詰めてるのかな。 まだ16なのに、10年、20年先を考えろと……? そのためには、2年後の大学受験。 失敗も後戻りも、許されなくて…。
それが現実ってもので、厳しさってやつだと、解るけど。
解りたくないです…。
アタシは失敗したいです。 失敗しても、やり直す時間が欲しいです。 失敗を肥やしにして、いつか花咲かしたいです。
そう、思うんです。
ああああああ
でも、着々と大学入試は現実味をおびてくるるるるるるぅ?
嫌すぎ重すぎ…すでに現実逃避気味
アタシのよわっちぃ精神が、大学受験に耐えられるか…… いやいや、耐えなきゃ駄目だよね…。
その時、ダレカ、隣で支えてくれればいいけれど………
なーんて、甘い考え、夜風に捨てる。
どうでも良いけど、世にも奇妙な物語春の特別編、見た? 最高っ!!!!!
早く、夏の特別編やらねーかなぁ・………アハン
|