blue
mailhomebbs
2003年01月23日(木)<<<信じられないよ娘も

隣で母が「信じられないよ母さんは」とかいってる。
こっちからしても信じられないよ。

マジ耐えられない。

どこ行っても神経逆なでされるばっかりで、
うまく精神を遮断しないと発狂しそうになる。

いやだいやだ。

いやだいやだ。

この世のどこまで行っても、
自分の心が安らぐ場所なんか無いよ。

そう思ってた。

でも今はそう思わない。

私はずっと探してた、
そしてそのたびに新しい還る場所を探しだした。

探し続けていたから・・・

どんな場所もやがては帰る場所では無くなってしまった。

そのたびに私は沈んで、苦しんで、泣いて。

でも何とか還る場所を探しだして。


今もある、還る場所。
そこがいつまでそうであってくれるのか、わからない。
でも確かに一生そうであって欲しいと願うんだ。

もう疲れた。
もう探すのは辞めたい。

探さなくてもいつまでも、そこにあるように。




残念ながら今、私が居るこの家は、私の還る場所ではない。
物理的に帰れる場所はここでしかない。
でも、ここじゃない場所に心は還ろうとして傷つく。









よくわからないんだ。
もう、疲れすぎちゃった。





なんか、小泉総理の「大したことじゃない」とか・・・
台湾の政界の馬鹿っぽさとか、
マジでキレそう・・・むかっ。
そんなことでリサがきれたってどーにもならないけどさー。

親の背中を見て子どもは育つというけれど。

私も物心つくまでは親の背中を見て育った。
物心ついてもしばらくはそうだったんだ。
けれど、
ある日現実をガツンと知ったらしい・・・
それから私は他人の背中に育てられたんだ。
親じゃない他人。
でも、親以上に愛おしいと思う人達。
信頼できる大人という存在が、初めて出来た頃。
最近、
そんなときのことをよく思い出すんだよ、ねぇ・・・




将来どうなるんだろう。
私。
漠然した不安に愕然となる。
うはー。

早く達観して「なんとかなるさ」となればいいな。

ソレって達観か!?

うーん。

やっぱり最近福祉の仕事に憧れを持つようになったんだ。
心理学を勉強して、福祉も学んで・・・
それには法政の現代福祉がいいんだけど・・・うーむ。

トリイ・L・ヘイデンの影響だろうな。
障害を、主に心理的な障害を抱えた子どもと過ごしたいと思う。
けれど、
まだそれに耐え得るだけの精神力が私にはないよ。
ないんだ、それだけが圧倒的に無い・・・。

やっぱりカウンセリングに行こうかと、悩むこのごろ。
来週とか、来月の中旬とかに、
入試関係で学校が平日に休校になるから、いこうかな・・・って。
おもうんだけどなぁ・・・

無いのはお金と時間とちょっとの勇気。

でも一番の問題は金だ、あぁ、現実的でいやだーーーー。
oldlistfuture


Design by shie*DeliEro
thanks for Photo→My
thanks for HTML→My