2004年10月29日(金)<<<太陽の塔を見上げて2時間居座る
今朝起きたら太陽の塔のことを考えていた。
岡本太郎さんの作品で、万博のモニュメントになったらしい塔。
ざわざわして……
最近始めた別のプログに文章を載せて(そのうちご紹介します)、
午後から 岡本太郎記念館 に行ってきました。
2度目の訪問だったけれど今は「憂愁展」をやっていて、今の私の気分にぴったり。
ざわざわは収まった。
太陽の塔の、過去の顔が一番好きだ。
「憂愁」の詩を読んで苦しくなった。
庭を見下ろせる展示室の窓際の椅子……この椅子も作品である。
それに座ってぼんやりしていた。
結局2時間も館内にいたらしい。
お兄ちゃんにお土産、かって帰った。
南青山はおしゃれな町で。
私は取り残された気分になったよ。
お金がないとか、そういうことじゃなくて……
お金持ちになり、あそこに住むことになっても、私は無理。
なんでだろうね。
嗜好性の問題かな。
明日から研修です。
そんな日の前日に遠出するなよ!って感じですが(汗
まぁ、今になってばったんばったん準備して、何とか平気そう。
あとはマニキュアを落とすだけです。
フォトダイアリーに載せたように、フザケタ爪になってます。。。ふふふ。
早く寝なくちゃね。
デパスを、飲もうと思います。
少しぼんやりするから、思考が遅くなる。
朝、隣にお兄ちゃんがいたらいい。
朝、ぬくもりが傍にあってほしい。
祖父は「もう死んでいるんだからいいだろう」と言う。
祖母は「今も重い重いといってるよ、かわいそうだ」と言う。
これが、こどもを産み落とすと言う違いかと思う。
私も重さを感じる。
女の子の細い足は、今夜も瓦礫の下からのぞいてる。
パティオに私の文が載った。
中絶の記事だから、本当にしんどかった。
ペンギンさんありがとう。私は今日の天気を伝えたかった。
もっといろんな人をHPに呼んでもいいような気もする。
閉鎖的すぎるかな、って。
投票、ありがとうございます。
150票を超え、びっくりとともに、感慨が……うーむ。
文中ボタンは苦手なのでやりませんが、投票は大歓迎です。
上位にランクインすれば、いろんな人がふとのぞいてくださるので。
今は平均30人くらい。
数百票をヒットさせるのは凄いことなんだなぁ……
でもこれ以上な文章はかけませんのでごめんなさい。 |