2002年04月28日(日) |
じい的、正しい?GWの過ごし方。 |
さて、サービス業に勤務している割には、ここ3年、カレンダーどおりのGWを頂いてます。いいのかなぁ。これも不況のなせる技。 私流の正しいGWの使い方。
連休初日。とにかく掃除。 共働きの私たちにとっては、連休というのは貴重です。普段、手の届かない処までとにかく掃除と整理。今日は何とか気になっていた部分をやっつけました。たまった雑誌の整理、新聞の切り抜き、いろいろ片付け物(衣替え)。ストーブしまったり、とにかくやたらと一日中掃除機と雑巾を持っている。 買い物は近所のスーパーで済ませる。
2日目。ひとりばぁばの連れ出し。 日曜日だけでは行けないような所へ朝から少しだけ連れ出す。といってもごくごく近所の公園とか美術館とか庭園とか。 観光地には、絶対近づかない。1度だけ伊勢へ連れて行ったが、普段1時間30分のところ6時間もかかったのでもう絶対行くもんか!と誓いを立てた。近所のスーパーへ行く道も、ちょっとしたイベントスペースがあるためにかなり混む。ジモシーの威厳発揮して、少し遠回りの抜け道。
3日目。なーんもしない。 普段の睡眠不足解消!。 気が向いたらレンタルビデオ。もしくは、読書で昼寝。とにかくゆったりのんびり。ひどいときは家の外に一歩も出ない。 ジャージから着替えず、猫たちと遊んだり、野良犬君たちとじゃれ付く。たまには体を動かしたりするけど、雨でも降ってこようものなら、一歩も部屋から出ない。(^^;)
後半の4日間は‥ 一日は結婚式で東京だけど、あと3日は予定特になし。たぶんいろいろしなくてはならない事が出てくるとは思うけど、とりあえず現サーバーでの、ホームページの閉鎖と新サイトの立ち上げにでもあてるつもり。
本当は中山道あたりに写真撮りに行きたいんですけどね(笑)。
明日を含めてこの3日間はそんな感じ。
|