大 将 日 記
DiaryINDEXpastwill


2004年12月25日(土) 幸せの黄色い・・・・

今日、知人が突然「一緒に食事をしないか?」と誘って来た。
待ち合わせ場所に行くと、私を入れて男女4人での食事だったのだが、本当にただ
の食事だけで酒は一滴も呑まなかった。

考えてみれば今日はクリスマス。
それなのに平気で集まれるこの4人って一体何だろうと考えていたら、女性の1人
がクリスマスらしい事をしたいと言い出した。そして突然だが全員で中山競馬場に
向かったのだが、中山競馬場と言えば千葉県でも屈指のクリスマスイルミネーショ
ンスポットで賑わうのだが、近隣住民への配慮で22時でイルミネーションは消さ
れてしまう。
そんな事も知らずに、着いた時は既に22時10分を回っていたので、ツリーの明
かりは拝めなかったのだが、それでも次から次へと人は流れ込んで来る。

何故か? それは明日があるからだ。

徹夜組も待ち望んでいる今年最後の祭典。



さあ、張り切って参りましょうか!

ノルかソルか!?
南風の・・・・



























第49回 有馬記念 大予想!

出走場は次の通りです。

1 ゼンノロブロイ
2 ピサノクウカイ
3 ハイアーゲーム
4 コスモバルク
5 ハーツクライ
6 シルクフェイマス
7 ユキノサンロイヤル
8 ダイタクバートラム
9 タップダンスシチー
10 デルタブルース
11 ヒシミラクル
12 グレイトジャーニー
13 ツルマルボーイ
14 コイントス
15 アドマイヤドン


色分けしてあるのは、枠によって騎手の被る帽子の色が違うので、それを表してみ
たんですが、チョット見難かったですかね?  まあ勘弁して下さい。

今回の有馬記念出走馬は、15頭のウチ7頭がサンデーサイレンスの息子で、3頭
がダンスインザダークの息子と言う、昔は一世を風靡した懐かしい馬の名前が新聞
を賑やかしているのだが、やはり母親が違うとこうも子供の実力が変わって来るの
かと思うほど、実力は偏っている。

とにかく有馬記念で1円でも良いから勝ちたいと思っている方には、1枠1番のゼ
ンノロブロイを軸に買う事をお薦めする。
前走のジャパンカップ1着。その前の秋の天皇賞1着。2000mクラスのレース
ならこの馬がお薦めなのだが、果たして2500m、特に中山の最後の坂を一気に
駆け上がるスタミナを残しておけるかが勝負の鍵を握るような気がする。しかも明
日は最内枠からの出走で、うまくスタートしないと馬群に沈む可能性もあるだけに、
馬が我慢のレースをどこまで出来るかが勝負だと思う。

次に注目すべきは、3枠4番のコスモバルク。前走のジャパンカップ2着の実力を
どう見るかが問題なのだが、その前の菊花賞では4着と馬券に絡んで来なかった。
3000mの長距離は苦手なのだろうか? しかもこの馬の最も気をつけなければ
ならないのは騎手・五十嵐である。
今年のダービーをご覧になった方はいらっしゃるだろうか? 五十嵐の打綱さばき
は素人の私が見ても「あれれ?」と思ってしまう程で8着と掲示板にすら届かず。
しかも明日の有馬の鞍乗はこの五十嵐なのだから、買うとしても本命等にせずに、
応援馬券程度に留めておく方が無難かと思われる。

では、南風は一体何を本命に持って来たのか?
まずは・・・・




5枠9番
タップダンスシチー

とにかく良い位置でのスタートが出来る。逃げ馬の特権を有効に使い、一気にゴー
ルまで気持ち良く走れる姿が想像出来る。
前走の宝塚記念以降、3ヶ月の休養に入っていたので、レース感に不安があるもの
の、馬なりで充分に1着を狙えるような気がしてならない。
私はこの馬を本命としたい。


そして次は・・・・





6枠10番
デルタブルース

出走馬中、最強の3歳馬の呼び声高いデルタブルース。前走のジャパンカップでは
強豪古馬を抑えて堂々の3着。そして何よりも更にその前の菊花賞1着は光る物が
ある。菊花賞を制した馬は有馬記念に絡んでくると言うジンクスを信じたい。
更に注目すべきは騎手がフランスの長距離の魔術師・ボニヤだと言う事。確かボニ
ヤは私の記憶が確かならばデルタブルース初騎乗だったと思うが、デルタブルース
の脚を最大に生かせる騎手だと思っている。


そして最後に・・・・




5枠8番
ダイタクバートラム

強いんだか弱いんだか、どの距離が得意なんだか良く解らない馬で、馬券に絡んで
来るかどうかも解らないのだが、鞍乗が武豊と言う天才騎手を乗せて、どこまでそ
の武が馬の持ち味を引き出してあげられるかがポイントだと思う。
勝利数は少ないものの、武騎手が有馬記念で馬券に絡んで来る確立は5割を超える。
その実力を買って私は上記3頭の馬番連勝三角買いで明日の勝負に挑みます。



8−9
8−10
9−10


もしこの中で、8−9が来たら確実に万馬券でしょうね。
その他の2つだって人気はあるものの、オッズは高く付くと思いますよ。

明日は幸せの黄色い帽子のワンツーフィニッシュで、正月の餅代を作れれば幸せで
す。

2004年度代表馬を選ぶJRAオールスター、第49回有馬記念は、12月26
日の午後3時25分に中山競馬場、芝2500mで争われます。

さあ皆で黄色い帽子を応援しよう!


南 風 |MAILHomePage

My追加