大 将 日 記
DiaryINDEX|past|will
2005年01月17日(月) |
『泣いた赤鬼』稽古場の風景 |
今日も3月公演の『泣いた赤鬼』の稽古に行って来たのだが、今日は初めて本番用 舞台を使っての稽古だったのでとても有意義だった。やはり稽古場で稽古をするの とは全然違って、広さが解るからこれからの稽古がやり易くなる。
で、今日はいつもより多めに稽古時間を取ってくれていたので子供達も残って一緒 にいろいろと相談をしながら稽古が出来た。
どうもこの『赤鬼』稽古は、なかなか身にならなかったのだが、今日は本稽古が終 わったと同時に演出家を始めとする主催者の劇団空飛ぶひつじの皆さんは打ち合わ せの為に外に出てしまい、私と笠井を含む6人だけで居残り稽古をしたのだが、ま あこれが本当に身になるんだよねぇ。 前回出演の『金の船・銀の橋』でもそうだったけれど、本格的な自主練の方がいろ んなアイディアがドンドンと出て来て、一緒に出演する守屋パトリシアなんか、笠 井に青鬼の演出を付けたりして凄い熱が入ってましたよ。
もう稽古の回数はそんなに無いけれど、ここに来て一気に出演者達のモチベーショ ンが上がって来たので、素敵なお芝居を見せられると思います。
今日は『金の船・銀の橋』にも一緒に出演した本多道代さんが見学に来ていたので、 先日購入した新しいデジカメを預けて稽古の一部始終を撮って貰いました。 自分の演技のチェックにもなりますからね。
そんな訳で、新しいデジカメで撮影した写真を掲載しますね。 今日遅くまで残って自主稽古をしていた子供達です。

左・野島萌子 中央前・岩崎結衣 右・木下皓太 中央後・守屋パトリシア
そして、今日は特別サービス。 実験的に動画を流してみましょうか。上手くいくかなぁ? Windows Media Playerでの再生になりますんで、Internet Explorer 6を使ってる 方は問題無く再生出来ると思いますが、もしそれでも再生が出来なかった場合は、 メールか掲示板にご一報頂けると嬉しいです。
稽古場にて ←クリックしてね
南風、笠井祐弥 そして、山口智子(右側)と福満美帆(左側)が登場します
いやぁ、この動画編集が初めてだったもんで、日記の更新が遅くなりました。 ごめんなさい。
|