別世界日誌4

2003年05月15日(木) パチモノって誰が作ったコトバ?

「かーちゃん、あれ欲しい。買ってぇ♪」
「何言ってるんですか、あれは売っていないのよ」
「だって、ボクぅ、シール大好きなんだもん」
というような会話がなされているのではないだろうか?
そう思われるくらいの加熱報道。
言わずもがなの、白装束渦巻きシール。
車に貼ってスカラー波の攻撃を避ける!というエセもの。
欲しい人は沢山居るかもだ。
おらっちだってこの目で見てみたい。
清見くんだりに居る時に、コソッと拝借しに行けば良かったか?

もっとも、おらっちはココロの中でこう答える。
「別に、シールを買うことはできなくはないんだよ。
沢山のお布施をすればきっと貰えるから。
でも、人生捨てなきゃいけないし、スカラー波と戦わなきゃいけないんだよ」

原宿辺りでパチ物シールでも売り出していないかなぁ?
↑原宿という地名を出すセンスが既に年齢イってる?

当然!?とは思ったが、武器の類は押収されなかったようで。
集団心理・群集心理というものはやはり怖いもので、
異様な集団が集まれば危険と思うのも仕方がないことだもんなぁ。
あぁーゆー集団が近所に居れば、やはり反対集会にでも出る?

もっと怖いのは、原子力発電所の近くとかなのにね。
(もっとも、稼動しているのは1基のみだが)
今年の夏は間違い無く電力不足。
そういう時に限って暑い夏になるのかねぇ?

怖いと言えば、有事法案通過ぁ。
こっそりひっそり通過ぁ。
おらっちは法案そのものは流れ的にあるべきものだとは思うが、内容がとにかく無い。
もっと詳細を詰めてから通すべきものなのだが、今はザル。
政権が安定していないと、こうなってしまうのだろうなぁ。

そういえば、昨日、会社に入ってハジメテ組合の会合に参加した。
しかも途中からだけど(何年目だっちゅーの)
そもそも、会社に入ってもすぐに組合に入らなかったヤツだし。
慶弔金が貰える直前に入っただけ。
ひょっとしたら、慶弔金で浮いてるかもだ(ぷ

PTAだの組合だのを毛嫌いしているおらっち。
役員は一生懸命自分の時間を削って働いているのだろうが、
この不景気に昇給額が少ない!と嘆いて会社にボヤクだけというのはどうよ?
批難したり反対することは一番簡単。
そういうことが嫌いだから、その場にも居たくないだけ。
案の定、議案の討議を聞いていると、言いたいことが沢山出てくる。
(ハジメテ参加するのに意見するのもどうよ?)
組合で、技術向上スキルアップ勉強会でも開いた方が会社のタメになるのでは?
黙ってその場を流した。
反対するだけが能ぢゃない。

そんなわけで、未だに選挙の投票に行ったことのないヤツが言う資格はない(げら


↑投票ボタンになってまふ


 < 過去  INDEX  未来 >


さるぼぼ [MAIL]

My追加