ん? やっぱりリフレッシュ休暇は却下されたらしい? 3月31日までだとぉ? まぁ、どーでも良いんだけどさ。 6月までだよな?と確認したのになぁ。 1万円だけのコトだし<でかっ
これで悪びれることなく27日〜30日まで出張できます(鬼っ
それにしても却下されたという連絡が来ないんだけどねぇ。 組合はナニやってるんだろ? もう日報入力してるんですけど・・・
細々した愚痴はともかくとして、雨は続きます。 九州では豪雨とか。 関東では地震が頻発しているとか。 ケンシンが打たれて北陸シリーズもつまづいた。 中部ではナニが起きるのだろうか・・・
昨日、隣の係長と客先へ車で向かっている時(勿論運転は隣の係長)、 交差点で車がひっくりかえっていた。 消防車や救助車が来ていたが、客先から戻る頃には片付いていた。 なんとも早い対応だなぁと思ったり。 にしても、どうして、そんなところでひっくりかえる?と思った位。 運転には気をつけないとねぇ。
隣の係長は歯痛らしい。 週末から耐え切れず歯医者通いになったとか。 しかし、かなり甘くみているようで・・・ 週末だけの通院で治らないっちゅーの。 痛みに耐えられず、電話で予約変更を申し出るも、なかなか都合が良い時間にならない。 結局、今日の午後に行くようだ。 会社は早退してね。
おらっちも去年歯医者通いをしたんだった。 でも、夜の診療がある藪医者を選んだから、とっとと会社を終って通っていたもんね。 2ヶ月位かかったっけ。 結構あしげく通った覚えがあります。 だって、痛かったもん(><)
隣の係長も歩いた振動で痛い時もある・・・とか。 しかも、治療を始めたのは痛く無い側。 ぼやいていましたけどねぇ。 おらっちも治療と反対側が痛くて・・・ ん?日記遡れば判るかもだ。
1年経って、歯は痛まないが、へたっぴだったから食べ物が詰まる(><) 良い歯医者と美人で胸の大きい助手が居る歯医者に行きたいものだ。 ん?後者は要らない? いえいえ、重要なポイントです。
|