別世界日誌4

2003年12月01日(月) 不健康診断

本日健康診断でした。
本来は来週なんだけど、社員旅行で宴会の後ということで、
持病の糖尿も真っ盛りになって、気持ち良く飲めないだろうから、
比較的空いてる本日に繰り上げました@連絡無く勝手に
勿論、検便採取もシテます。

胃潰瘍の病み上がりにも係らず、健康です!と問診表に書くのは当たり前。
早々と行ったのですが、同じ時間に向かいの係長も行ってるし・・・
それでもまだ先に20人も居たりする。
一体、ココは何時からやってるんだろう?と疑問に思ってしまう。
きっと8時にはスタートしてるんだろうな。

尿もしっかり朝に途中で辞めたので、採取可能でして(^^;
前の人が女性(勿論35歳以上)だったんですが、
「便は暫く出ていません、最終生理はいつだったか忘れました。尿は今朝シタばかりで、多分出ません!乳癌検診(触診)も子宮癌検診も結構です」
というようなツワモノ。
えぇ、普通の女性なんですが・・・
何の為の検診だぁぁぁ!と言いたかったり。

おらっちはといえば、毎年最初の問診の時に、
「血糖値が普通の人の倍ありますね♪」
と言われるので説明をするのがお約束。
毎年実施することによって、記録も残るからね@過去2年
でも、今年は胃潰瘍もあって、かなり食欲減退して体重も6kg痩せたわけで。
少しは血糖値の改善が望めるだろう!!!
これで、ダメならやっぱり重度の糖尿病だろうなぁ。
とかいいつつ、しっかり昨夜もビール飲んでるんだけどね。

胸部レントゲンを撮る時、「腰に手を回して」と言われて回そうとしたら、
「あら、痛いみたいだから、違う格好にしましょうか」とおばさん。
さいです、四十肩で右腕が・・・
しっかり判ったのね・・・と感心したよ。

一番待ち時間が長いのはバリウム検査。
今年は男の人(隔年だなぁと思いつつ@順番だけのことだけど)。
胃潰瘍が良くなってればいいなと。
なんとかゲップを堪えつつ、ぐりんぐりん回ったんだけど、やっぱり今年は肩が痛いので回りにくいのだ。
なんてスタートしたところで、「ちょっと申し訳無いんだけど部屋変わります」とな。
バリウム飲んでしまってるけど、別の部屋に移動しました。

無事終って、少々質問をばシテみました。
まぁ、撮影のプロとはいえ、ナニが言えるわけでもないのは判ってるのですが。
ゴモゴモ言っている男の人でしたが、
「健康ですね」というので、それはないでしょう?と言うと、
「胃潰瘍とかは判りませんが、人より胃が収縮していますね」
という答えを聞いて満足なおらっち。
やっぱ、ある意味で素人なんだなと思ったりした。

お約束の下剤を貰う際。
「下剤はどうされますか?」
「ちょっと多めにお願いします」
「頑固なんですか?」
「はい!@大嘘(爆ぅ」
「それでは3回分を出します、まず今1回分を飲んでみてください」
と3回分ゲットしたんだが・・・
しっかりロッカーに忘れました(涙
勿論、下剤なんて全く必要のないおらっちですが・・・
向かいの係長に1回分貰いました(汗

健康診断には、毎回お約束のモーニングセットの食事券が貰えて、お決まりの喫茶店で食べるのですが・・・
いつものように知った顔でその喫茶店を目指したのですが、なんと閉店してました(汗
券を見てみたら、しっかり別の場所が印刷されていて・・・


↑投票ボタンになってまふ


 < 過去  INDEX  未来 >


さるぼぼ [MAIL]

My追加