別世界日誌4

2004年04月12日(月) シーズン到来

久し振りに東京親分が来た。
「昨日は潮干狩り行ってきたよ」と声高々に。
しかし、昨日はあまり潮が良くないことを知ってるおらっち。
潮が引くのは3時〜5時くらい。
桜花賞見ないわけにいかないし(笑

潮悪かったんぢゃないですか?と聞いた。
「まぁ、人があまりいないうちに・・・ということでのんびり昼から出かけたよ」
とな。
勿論、有料の潮干狩り場である。
東京親分は3人家族(友達等と一緒だったとしても)である。
4人家族とは、やはりちょいと動きが違うことが理解できたりする。

来週は向かいの係長が行く予定。
勿論、無料の場所(爆ぅ
その場所を教えて薦めたのはおらっち。
高速料金も要らないし、入漁料も要らないし・・・向かいの係長の選択は火を見るより明らかだったりする。
結構、気合入ってまっせ(ぷ

さて、室長はといえば、来週末、埼玉から家族がやってくるようだ。
悩んだ挙句、行き先は高山観光。
一応ジモPのおらっちはアドバイスをするが・・・・
旅は自分で調べて行く方が面白いよな・・・と思う次第。
飛騨牛かぁ・・・と言ってたので、「松阪行って松阪牛食べるようなものですよ」と言っておいた。
「最近は街角で串で売ってるから、ソレでいいんぢゃないですか?」とも。
確かに名物は「ほうば味噌」だけど、味噌焼いて食べて喜ぶのは飛騨人だけちゃうか?と(げら
おらっち的には赤かぶ漬けが欲しいけど、好みあるし、今ってシーズンちゃうだろうし。

14・15日(水・木)が高山祭りだね。
桜も今週末位が丁度良いかな?
19・20日は古川祭りだし・・・でも月・火なので行けない(><)


↑投票ボタンになってまふ


 < 過去  INDEX  未来 >


さるぼぼ [MAIL]

My追加