別世界日誌4

2004年06月16日(水) うーん

結婚について書いてみる。
結婚って恋愛の延長?別モノ?などと言う談議が変わりなくなされるのだろうが、
恋人との不安定なカタチで居ると、他所の異性のところへ行ってしまうのではないか?と、安定した結婚というカタチを望む若いカップルも居るかもしれない。
逆に、何にも囚われないということで、籍を入れないとかの場合もある。
ドリカムのねぇちゃんも、そんなようなカタチを取っているようだから、
そういうのが増えるかもしれないが・・・・

おらっちはどっちかというと古風(どっちかと言わなくてもそうだが)で、
しっかり安定したカタチを取って、構えろ!と思うほうである。
というか、「結婚とは、親族の繋がり!」だと思っているのである。
面倒を見る社会基盤の必要性論かな。
まぁ、籍入ってないから、親族の葬式などに関係無いから出席しない!という人が居るのかどうかは知らないけどな。

親の面倒もソレである。
長男であるから、そういう意識があるのかもしれないが、
結婚とは本人同士の問題だし、親の方が早くこの世を去るのが一般的だから、
親に反対されても自分で決めろ!
と言いがちなのだが、そうも言っていられない時期も必ず来るのである。

子孫を残すのが義務!ではないものの、小子化問題はずーっと響くだろうな。
子供は要らないという夫婦も居れば、できちゃったよ(><)と泣くカップルも居るやろし、子供ができなくて悩んでいる夫婦はかなーり沢山居ると思う。
大きな声では言えないが、●子様はひょっとして精神病になったのでは?と思うのはおらっちだけではあるまい。

想像してた通り、支離滅裂になってしまった(汗


↑投票ボタンになってまふ


 < 過去  INDEX  未来 >


さるぼぼ [MAIL]

My追加