diary
DiaryINDEX|past|will
私自身が崩壊寸前。
母の様子は毎日違うが ・お財布にお金が少ないとき ・私の態度が優しくないとき に、妄想がひどくなるらしい。
なくすのか使うのかはわからないが どこに消えるともわからない財布の中身を 常時5万程度に補充しておくことも 泥棒で薄情者で自分勝手だと言われ続けながら いつも優しくニコニコし続けることも 今の私には難しい。
近所を巻き込み、親戚を巻き込み そのたび、私は謝るばかり。 放っておく事はできないが、私に何ができるのか。
今、この瞬間だけでもなんとかして欲しい、と 短期間だけ、有料のホームに入れる手配を整えた。 本人が、家から移る意思が全くないので そのあたり、大ボケではない分、タチが悪い。 嘘をついて連れ出しても成功しそうになく 力づくで拉致して行くわけにもいかず。 __________ 数日後。
なんとか 母を有料老人ホームに入れた。 とりあえずの暫定措置。
弟が来た。 母を心配してやって来たのかと思ったら お金を貸してくれと言われた。
かずぴーの学校に呼び出された。 学業の面では 「このままでは進学は難しい」と言われ 素行の面では 「根本的な問題に本人が気がつかないともっと困ることになる」 と言われた。
母の姿に将来の自分を重ね 弟の姿に将来のかずぴーが重なる。
なんとしても、やりきれない。
|