diary
DiaryINDEXpastwill


2005年01月12日(水) 自分の車よりこどもの学費

あやぽんの受験料を納める時期になった。
4大学7学部、総額24万5千円。
試験を受けるだけの金額とも思えない。

銀行に持って行く用紙は
願書そのもの(願書の部分と振込用紙部分を切り離さない)なので
写真付きの大きな用紙を持って窓口に行かなければならない。

9月に申し込んだセンター試験は
結局受ける科目がないということが判明したので
受験料が無駄になった。
今回、願書を出す大学の中には
受かっても絶対行かない、という大学も含まれている。
これまた、受験料がもったいない気がするが
こちらは、受けさせていただいて経験を積むためなので無駄ではない。
・・・それだけのために3万5千円(×数カ所)。
やっぱりかなりもったいない。

先月、車検に出した愛車のヘッドライトの調子が悪く
本日、また修理工場に持って行ってもらった。
代車としてやって来た車が、我が愛車の新型で
「どうです?いいでしょう?」
と言っているかのようだ。

言われなくても、いいのはわかっている。
買えるものなら買いたいよ。

受験料なんて、これまでの予備校代同様
まだまだ序の口なのだ。



DiaryINDEXpastwill
rachel |MAIL

My追加