負けないように、強く。歩き続けられる強さを。
どこへ だれと みらいへ きみと

 

 

 
oOO 最近さー
2001年08月26日(日)

ここって簡易アクセス解析みたいなんついてるんだけど、
何回かグーグルの「wyse」で検索して飛んできてくれてるヒトがいるみたいなのよ(笑)
すんませんな、とんで来たらこんなどーでもえぇような壊れた日記で(爆)
wyseについて喋ってるところだけ日付書き出しとこうかしら。

そういえば今日、オフィシャルで「thoughtful day」(9月1日発売シングル)の
PVを眺めてきました〜。
リアルプレイヤーはしょっちゅうバッファ中になるわ画像悪いわ音割れてるわで
ゼンゼン良い事ないんですが(毒)、まぁ曲の感じはわかったです。
っていうか月森くんにひたすらときめいておりました(笑)
月森氏、wyseに入るまでは優しい系の歌うたったこと無かったらしいんですが、
私的には普通のハードなんと同じぐらい好きですわ〜〜。
どっちも良し。本人の性格を推し量る分には、こういう優しい曲、ひたむきな曲の方が
似合ってるような気もするんだけど。
だって、どっかの雑誌で「バンドやってなかったら、人形師とか芸術方面やってる」っていうような
ヒトなんですもの(笑)
着物姿の月森くんとか想像してみたら素敵。(素ーで)
はーやく来い来い9月1日♪♪♪


昨日からあだみが泊まってってたんですが、
微妙〜〜〜〜にヤツもおつかれモード。うちは↓の通りで。
首の痛みがまだ取れません・・・!!!!!(泣)
頑張れよ、塾。うちも頑張る。


空色亭で、空也氏の出てる話が公開されてたので即効読了!!!
っていうか主人公空也じゃないのに(笑)
ねぇ。こうやって、故郷の外出た途端・・・・クオと出逢ってどうのこうのやもんねぇ。
そら紫影もびびるわいな。ごもっとも。(バイ未完成工房)
相変わらず自然とか、綺麗なものの書き方がめっちゃ素敵で。>弓月さん(尊敬)
でもこのヒトは明らかに読書量あってこその文才やと思います。
当たり前のコトなんだけど、やっぱり本読みたいなぁーーーーー。
そしたらあのへぼすぎる小説もどうにかなってくれるんじゃないかと一抹の期待を(笑)

小説のネタは少しあるんですが・・・まだ出てきていないキャラだったり、
どうも書きにくい場面が多いー。
しばしまた筆を休めるといたしますか。地理もやらなあかんし(泣)


君の声を。君の歌を、君の瞳を、君の存在そのものを。
愛しく想いすぎたならば、きっとそれは“自分”そのもの。


   
現在 今まで
 

仕事用ぶろぐ