|
oOO うーん
2005年04月28日(木)
連日連夜、会社選択のことを考えているわけですが、 どーにも煮詰まって答えが出ないので、 いろいろな知人友人にアドバイスを求めてみました。
知人その1:「通勤、残業のことも考えよう」
知人その2:「頭弱いんやから精神的に病まへんとこにしとき」
※1は先生、2はいち(笑)
学生に聞いてもやっぱり所詮学生だし、親は生粋医学畑の人間で 世の中を知らないし(そもそも相談する気がないし…)、 相談できる社会人というのにすごい悩んだわけです。
で、社会人の多いIrisのGMにも相談しにいきました。 そしたらいろんな会話のなかで、素の自分がだんだん出てきて(笑)
就活してるときは、多少「やる気のある自分」を演出してた。 自己暗示にも近かったと思う。 「こんなことがやりたい」「こんな夢がある」って。 そんなベクトルで冬から突っ走って、SIめがけてまっしぐらでした。
でも、GMに言われて気がついたのは、私は家庭>仕事だということ。 べつに仕事がバリバリやりたいわけじゃなく、 貧窮に困らない生活が出来たらいい。 そもそも、そのために仕事を探してたんだった。
「ずっと目指してた、やりたい仕事がある」って思ってるのは、 その就活中の自分であって。 だんだん目が覚めてみれば、結構どうでもよくなってきました(笑)
とてもいい会社で、断るのは本当に本当に心苦しいけど。 CAにしようかな。
ごめんなさい、実はやる気ない子で。 でも束の間、バリバリ営業やる夢を見ました。 仕事に生きてみるのもいいかもしれないって少し思いました。
でも、何よりも私は自分の子供と家庭を大事にしたいです。
|