負けないように、強く。歩き続けられる強さを。
どこへ だれと みらいへ きみと

 

 

 
oOO 学校に
2005年10月03日(月)

久しぶりにいったら頭痛がw

相も変わらず、未読の本一冊を持ち歩く。
いまは「4日間の奇跡」読んでます。
遅ればせながら最近購入。
前に一度買ったような気がするんだけど、
どこいったんだろう・・・?
買おうと思ってお金なくて本を戻したのかな?(よくある)
まだ10Pぐらいしか読んでないけど、微妙なスタートです。



授業中必死に手元の新勧チラシに書き殴るは
親を説得する理由とこちらの理論立てw

昔授業聞いたような相手の心理をコントロールするテク、
就活で培った付け焼刃の論理性、
そしてしばらく回転させていない脳内血流をフル活動。
親の反応を予測しそれに答え得る回答をも用意。
全身全霊をかけて親と戦う準備万端デス。
何か間違ってますか・・・・?

決戦は明日です。

語学があってもなくても、明日言おう。うん。
失うものよりも得るものの見込みが大きい場合は
逃避っていいませんよね。
そんな戯言。



一昨日、CAの大阪支社のN女史に質問があって
メールしてみた。
なかなかお互いの暇なタイミングが合わずに
その日は電話できなかったのだが、次の日個人の携帯から
かけてきてくれた。
怒るでもなく、押し付けるでもなく、のんびりとした口調で
細かい事例を色々教えてくれて、なんていうかすごく救われた。
ありがとうございます。一生ついていきます。



いちが就活するんだってさー。
今日、いつごろから始めたらいいの?とか聞かれた。
単位的に5回生は確実らしい(笑)

うまく私が来年就職、いちが再来年就職できたら、
@1年半でお互い社会人。
ちょっと何か変わるかもね??


   
現在 今まで
 

仕事用ぶろぐ