負けないように、強く。歩き続けられる強さを。
どこへ だれと みらいへ きみと

 

 

 
oOO 新卒女子飲み
2007年01月06日(土)

いやあーいいね、

タバコのない飲みって^w^




いろんな話したけど・・・
一番のニュースはこれかな。

新卒8人でスタートしたグループは、ついに4人になりました。

1人はメディアへ。
1人は福岡へ。
1人はSEMGへ。

そして、今月から新たに1人が既存大手を担当する1Gへ。


mgrは、先月末の締め日を休んだ。

たぶんその前日にそのことを聞いたようだ。
中途で入ってきた、彼より経験の浅いmgr(今の私のmgr)が
昇格して局長・服統括になったこともあっただろう。
今日聞いたところによると、どうやらその時は本気で辞めようと
思ったらしい。
3GメンバのYちゃんは、
「初達成したメンバーがいるのに、締め日休むなんてありえない。
 しかもこのGを3月までと望んだのは彼なのに、
 私達を放り出して辞めるつもりだったのか 」
と怒っていた。もっともだ。


離れたからこそこんなに冷静に見ているのかもしれないが。
でも、こう思って仕方ないのだ。


 彼の気持ちは如何ほどのものだったのだろう・・・。


前述したとおり、
メンバーの信頼もほぼ失っている。
大阪支社内に友人もいない。
恋人もいない。
携帯は、鳴らないから常に家に放置。
昼食を食べる相手がいないから、新卒メンバの
お気に入りの子を待って食事にいく。
新卒Gの数字があがらないから、上司に評価してもらえることもない。


彼のmtgが迷惑なまでに長い理由。
ちょっと分かった気がするんだ。


きっと、より長く誰かに愛を注いでいたいんだ。


彼は、きっと本気でメンバーに気持ちを傾けてくれている。
そんな気がした。
だって、他に愛を注ぐ相手がいない。
ただその愛が間違ってしまっているだけで、
彼なりに本気で私達のために色々考えてくれているのだ。



だから思うのだ。

その愛を注ぐべきメンバーを1人ずつもがれていく彼は、

如何ほどの辛さなのだろうと。



綺麗に考えすぎかな。

もっともっと私には想像もできない、大人の事情もあるだろう。

でも、Kを見てて話して思った。

人はやっぱり愛を注ぐ相手が必要だ。
それが恋愛だって、友情だって、ペットだって、
二次元キャラだっていいよ。

何にもないって、空虚だ。
空っぽの人間は追い詰められ、歪み始める。



どうしたらいいのかな。


   
現在 今まで
 

仕事用ぶろぐ