DIARY独り言

 

 

- 2003年12月10日(水)

どうやら昨日(9日)のニュースは自衛隊のイラク派遣の基本計画が閣議決定されたことらしい。10日の朝刊を斜め読みしてわかった。なんだか外国で時差のある生活をしているようだ。小泉首相の記者会見の映像もまだ見ていないし…。結構ズレまくってやさぐれた生活を送っている。

誰も自衛隊派遣を積極的に喜ぶ人などいない。派遣される自衛隊の人にしてみれば不幸な話し。一般的にはかわいそう、ってことになる。もともと戦地に赴く可能性があると知っていたら自衛隊には入隊しなかった人も大勢いるだろうし、色々な自動車免許が取れるしと思って入隊した人も多いだろう。

もともとの出発点がアメリカとは違うから、議論がすれ違う。自衛隊などとあいまいな言葉は捨てて、はっきりと日本軍と言えばよい。日本軍と言って入隊したのなら国民も納得するのではないか。どこの国でも自国の主権を守るために軍隊は持っている。近隣諸国に対しても日本は政治的に外交的にもしっかりと自国の権利を主張すべきだ。やはり憲法九条の問題、つまり太平洋戦争の敗戦後の日本の問題に全ては行き着くような気がする。



-




↑エンピツ投票ボタン
My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail
My homepage