|
↑next
今日はフツウに日記を。 - 2002年07月16日(火)
こんばんわ。大学の友達に「アキヅキ(実際は本名)も結構訳わかんないよねー」って真顔で言われたりユウヒ君の次の公演はマジ女役だと知って大混乱したり正気の時に右耳ピアスを開けてみたりしたアキヅキさんです(息継ぎをしてください)。
■Communicationの課題のプロモが凄い
怖い(怯)。 課題で洋楽のプロモーションビデオ作ってます。 今日はコンテ上げと撮影をしました。 グループは6人なのに、何故か案を出すのは常に二人だけと言う状態でした(ヨロリ)。アタシともう一人、一度単位を落とした3年生のヲンナの子。他、沈黙だったりぐったりだったりしてね…(遠い目)。 そんなこんなで、かなりホンキで「二人の合作★」状態です(俯)。
主役は女の子と蟻。テーマは「孤独」。 この時点で結構キてると思います(震)。 出だしは人を写さずに階段を下りる様子。ひたすらコツコツ降ります。で、ピンに入った蟻を友達のように大事に持つ女の子の手元や、薄暗い廊下で蹲ったり、暗→明のイメージでドア開けてもらったり、そのくせ、ドアが開かなくて体当たりまでするような様を撮ってみたり。他にも、蟻の死体を乗せた手の平とか、土の山とか、雨の中で立ち尽くすとか。 そんなカットを取りました。 今週末にマックで編集作業が待ってます。 休日返上です。 泣きそうです。 楽しいけど泣きそうです(ぐったり)。
こんなのを次々発案しちゃった自分とセンパイに乾杯★(ザスン)(何の音ー!?) 撮影と(顔は映らない)やくしゃは他のメンバーもやりましたが、思いつきは全部、二人です(涙目)。グループ内空気がとっても心配だね☆
そんなこんなで、プロモ、案外凝ってます。 結局は蟻という友達も失って、曲のラストでは、また階段を延々下りる映像が入ってブラックアウト。救えねェ!!(震) こんな映像を作らせる元凶となった歌詞が気になる方は、某やふぅで 「"the verve" "the bitter sweet symphony"」 で検索してみてください。直接リンクは御遠慮しておきます(小声)。 無論、英語歌詞です(目を逸らしつつ)。 …その歌詞の何処にsweetが入ってるの?(真顔)
さて、明日も薄暗い廊下で各種撮影です。 全力投球でダーキィ案提出してきます…(人格疑われるぞー)。
■Communicationは二つだってね。
一つ目のは↑。もう一つの机でお勉強するCommunicationは、今日がテストでした。80分くらい用意されてて、実質は40分くらいで終わります(笑)。大学のテスト、こんなに簡単なのでイイのかと。疑問に思いつつ(文系め!!) さ、今回も9割目指すぞー!(もう終わったでしょ!)(それ以前に勉強してから挑んで!)(だって段落構成のunitなんだし!!) …さ、これから怒涛のようにテストがありますね★(ぐったり)
プログラミングの成績がメールでいらっしゃいました。 30点満点。 いつぞは5点でした(震)。でも、テストは24点でした(小声)。 …本番に強いアタシ万歳★(うっわ)
金曜日はシステム情報科学概論のプレゼンです。準備段階で何の貢献もしなかったアタシは、うっかり発表係です(目を逸らしつつ)。明日、学校アドに届いているだろうメールの添付で予習して、発表に備えます。 プレゼンはそれぞれについた担当の教員のインタビューをまとめたものになるわけです。ウチのグループの担当教授の専門分野は「近接場光学」だそうです。エンフィールドと違うらしいのに、教授は同じだって言ってました(大混乱)(お客さんが)(でも、アタシもだ)。 慣れない物理用語を、さも熟知しているような、詳しく調べ上げたような面の皮を被って発表して来たいと思います★(真っ黒でお願いします)
■最近の日記傾向
アキヅキさん、ヅカファンとして本格的にヨゴレてきました(震)。(この前の日記参照で)タニちゃんに対するセクハラ発言とかね★(サイアク) この調子で走ると、ヅカ関係なのに「どうじんて(以下略)」の注意書きが必要になりかねません(泣きながら)。
でも、ユウヒ君…、イヤ、ユウヒさん。 次回は女役!(どんだけ大きいんですか!)(どれだけ足長いンですか!)(ッてか、金髪なんですか?(願望)) ファンサイトは何処行っても大混乱に陥ってます(小声)。
密かにユウヒ☆金髪(ロングだと尚良)推奨のアキヅキさんです(味を占めたな!)(うわ、開き直ったな!)(…ネカマ?)(今のアキヅキさんの状況で言うとシャレになんないよ!!) …月刊ユウヒの女装写真で、白羽の矢を誘ってしまったのではないかと言うのが一般的学説です(学説ー?)
どっちにしろ気ーにーなーるー!!(決まり文句でシメ)(サイアク)
↓past
INDEX /
|
|