星 間 旅 行
DiaryINDEXpastwill


2006年03月15日(水) クリソコラという石

 先日、ここにも書いた、クリソコラが来ました。
 緑や青がメインの色で、様々な色が混じり合っています。最初の印象としては、優しさ。こういう色のコーディネートの服を着たかったなあというのも思い出しました。
硬度が低い石なので、手に吸い付くような感じ。女性らしさを引き出す・・・とあったのですが、私の予想していた女性らしさとはちょっと違って、おおらかな母というイメージです。決して、色気を押し付けたりしない、奥ゆかしさがあります。
 水晶とちがって、バイブレーションはおだやかですが、無意識の部分でサポートされていることがわかります。
 例えば、育児ストレス。ついイライラして、当たってしまいそうな時も、自分でコントロールできるようになります。「優しいお母さん」になることを助けてくれます。おだやかにじわじわと効いてきます。
 また、石の模様をみつめると、心が落ち着いてきて、その核からは、ほのかなワクワクも感じられます。まるで絵の具の混ぜはじめの色合い。水を吸った筆で、いろんな色を混ぜ始めるときのワクワク感です。
 口内炎に効くかは、これから観察しようと思っていますが、自分に意識に上らない肉体の健康のサポートをされているようです。


きのこ |MAIL
夢日記のリング「夢記者連盟」
random list