星 間 旅 行
DiaryINDEXpastwill


2009年08月17日(月) ロボットと精神世界

夫の録画した、TVのエヴァンゲリオン(字がまちがっているかも)を見た。
最後のほうでは、かなりノイローゼ&独白みたいになって、絵コンテそのままがアニメになっているし、心の世界だか、現実世界だか、訳が分からなくて、終わってましたけど・・・。

監督さんは、精神世界の本とか読んでたんだよね・・・。
小道具(バス停)の名前にバシャールとかって出ていたような気がするし。
形而上生物学ってエバのことですか?

こっちまで鬱になりそうなラストでした。
アバターとかってやったことないけど、たぶんああいうことをいいたかったのかなと。
鬱になりそうなシンジくんみたい人は、やったほうがいいのかな、アバター
。人類補完計画って、心や意識の問題だったのですね。

結局、精神世界の本の内容を、アニメの登場人物に語らせるのは少々きついですね・・・。もっと、これ自体を立体的構造のストーリーで見せた方がわかりやすいと思うのですが・・・。それが難しいのですね。

私にとっては、エヴァンゲリオンは、エンターテイメントではないです。


きのこ |MAIL
夢日記のリング「夢記者連盟」
random list