SA◎駄記録集
〜脱力万歳〜

2002年07月16日(火) カムカム台風

昨日、名古屋辺りを彷徨いていた台風は本日、東北地方にやってくる様子。
にしし。
さぁ来い台風!勝負だっ!!
・・・何の?

困りました。
夏コミの表紙がフルカラー間に合わなくなっちゃった。てへ。
一日待ってもいいよって言ってくれたんだけど、ぼんやりしてたら過ぎてしまった。ダメじゃん!

夏にね、一年半ほど遠距離恋愛だった姉の、移動願いが通って新居に引っ越しできそうですの。
やっぱり愛する同士は一緒にいなきゃね。わはは。
ハワイ(ほのるる島)旅行は、結婚式に参列する為でもあったのでした。
若い二人を肴にしつつ、力一杯遊びましたとも。

フラダンスも習ったしー博物館でお勉強もした。
タクシーの運ちゃんにオススメのCD教えてもらったり。
カウアイ島観光で、京都の舞妓さんをナンパしたりv
・・・つくづく美人に弱いわたし。ほほほ。
祇園遊びかー夢だなーうはは。

なんか色々あって楽しく過ごしました。またおいおいと。

あとね、愛用出版の件ですが、現場のヒト達は一生懸命なの。
気に入らないのは本社の上層部よー。いやんな感じよ。
でなければあんなに大きくなれないのカシラ?
「どうせ同人なんだから」
「このへんが妥当でしょ?」
色々言ってくれましたよー。うふふ。
詳しく話すと働くヒトに悪い気がするので、知りたいヒトは個人的に。



こないだ、ちょっと目を離した隙に
またしてもおばーちゃん騒動勃発でした。
左手の甲にでっかいたんこぶが!!見るからに痛い!
絶対痛いのに、ちっとも痛そうにしてないのがもっと痛い。

前回、股関節を骨折したときも金曜日デシタ。
心配する母を見て「月曜日まで待てばいいのにー」とぼんやりするわたし(薄情)
今回も金曜日でもう病院は閉まった後。
前回の二の舞はイヤなので、慌てて病院を調べ、翌日知らないトコまで行ってみた。

結局ただの打撲とゆーことで落ち着きましたが
はっきり言ってコワイ!!
今は内出血が広がって、甲全体が
まるで指ナシ手袋状態です。ブルブル・・・
脆くなってるのよねー。身体のあちこちも。
そんで、骨折が完治してちょこちょこ歩けるようになったので
さらに怪我する危険性もアップ★

同じ家に居ても、バサラとか読んでるわたしは気付かなかったり。。
いや、一時間ほど留守番してもらってる間にどっかに打ったみたいなんだけど。
でも夜着替えするまで気付かなかったのは痛いわ〜
わたしってなんて注意力ないのカシラ。

こうやって、自分で好きなことに集中してる時。
周りへの関心度が低くなって自分の世界にどっぽり入っちゃうので危険です。
側に居ても居ないのと同じだよねー。
まわりのもの全てうっとおしくなる時とか、よくあるし。
最近は大分減ってきたとはいえ、まだネーム詰まった時とか修羅になってしまう。

願わくば。
誰が側にいてもどんな場所にいても自分の時間をもち
アンド、周りに気を適度に配りつつ
集中力を分散できるようになりたいなー。。。ガクリ。


車の運転とか、こんな感じよね。
どんなに話に夢中になっても、道がわからなくておろおろしても
事故ると危険だから、必ず冷静な部分が残ってる。
車は事故るもの。危ないモノ。
だから上手に集中出来る。

これがどうして日常生活だとうまくいかないのか。くそぅ。
わたしはね、モノを作るとゆー作業に孤独な時間ってのは必ず必要だと思うけれども。しかしそれだけではダメだと身にしみてわかってきた。

周りの余計なモノを排除して自分の世界に籠もって作り上げるって
なかなか大変なこと。しかーし!
それだけじゃダメだ。足りない。
ここはなんとか変えなきゃいかん。
なんつーか、生活の一部にしたいのよねー。むむむ。


夏にねーちゃんが新居へ引っ越します。
冬に父も北海道か九州のどっちかに移動です。
残ったわたしと母と祖母はどーしよかな?
恵比寿の祖母アンド叔父も調子悪いみたいでリトル心配。

うーんうーん、なんとか居心地のいい家を作りたいにゃ。
今まで、自分のお部屋がベスト空間だったけれど、それを家レベルに広げよう計画。
こないだ恵比寿の家も、なんとか居心地はよくなったし。
そう、こーゆー感覚で広げ広げしてけば、
きっとドコ行っても大丈夫になるんだろー。うん。

まずは家やね。うし。
もちろん中に住むヒトも含めての家やね。


あ、ハワイから帰ってぼーっとしてて、色々ビデオ三昧したよ♪
団ちゃんオススメ「モンスターズインク」
「ビッグファットライヤー」勝平ちゃんが声やってて笑えた。
この日本は機内で観ました。らっきーV
「コレリ大尉のマンドリン」舞妓ちゃんのオススメ。
「ソルジャーフィッシュ」←面白かった!!
「メメント」←面白かった。
「スゥイートノーベンバー」

あと、夢路行さんとゆー少女漫画家さん大好きなんですがその同人誌とか読み直したり。
アンド、本屋で注文してた吉野朔美さん(絵が超絶綺麗)の古い漫画
「ジュリエットの卵」と「HAPPY AGE」が届いて感激☆

少年漫画の面白いのが読みたいなー。。
長くて読み応えのあるヤツとか、さくっと読めるギャグとかオススメ教えてねんv

つーか「ジョジョの奇妙な冒険」に是非チャレンジしたい今日この頃。

オススメ本は漫画・ジャンル限らず
作者名・出版社・出来れば発行日教えてもらえると検索しやすいでっす。
ヨロシク!

わたし、好きな作家が出来るととりあえず全巻制覇したがる。笑。


 < まえのこと  もくじ  さきのこと>


SA◎ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加