SEOUL×FIGHTER 
ソウルファイターあすかの戦う日々とそうでもない日々。

2003年01月24日(金) ユンイ姐さんラストナイトゥ(爆笑)

午後ゆっくり起床して東大門へ。
東大門に行くなんて何ヶ月ぶりでしょうか。

ミリオレをさくっと流し、姐さん、ジョンア、姐さんのお友達と
4人でDVDバンで映画を観ました。
(全員で15〜6000ウォンくらい。(しかもジョンアの奢り))
3人部屋に無理矢理入ったので狭く感じたけど
ソファーに効果音で振動する機械が入ってて面白かったです。

選んだ映画は日本でも公開された「火山高」
主役の男の子が母性本能をくすぐるタイプで可愛かったし
CGとかワイヤーばりばりでかっこよかったんだけど
香港映画オタクの私にはやや消化不良気味でした。

レベル的には「少林サッカー」並のバカ映画(誉めてます)
なんだけど、「火山高」は一回観れば十分かなという感じです。
ぶっちゃけて言うと何度も観て検証する気にならないなあ、と。
これはあくまで私の個人的な意見ですけどね。

この後は姐さんのおごりで屋台で腹いっぱい食いました。
トッポッキの中にソーセージを入れてもらったんだけど
これが意外にあうのよ。美味かったわ。やばいわ。
一回やってみ。

夜はユンイ姐さんのお別れパーティをしました。
まるみそ→飲み屋→カムジャタン屋さんと転々と移動し
解散したのは3時(夜中(笑))

ちちさん、私、ちへちゃんの3人以外は
明日(正確には今日)このまま直で
飛行場に行くユンイ姐さんに付き合って
再び鍾路のネオン街(爆)に消えて行きました。

終バスに乗り遅れたちへちゃんを我が家に連れて帰り
テレビのつまらない映画をみながらウトウトし
床に着いたのは4時ごろでした。

考えてみれば、先月27日にソウルに戻って
今日まで殆ど一人でいる時間がなかった気がします。
昔からの友達や新しく出来た友達。
旅行に行ったり、家に遊びに来てくれたり
普段話せないことを沢山話しました。

みんなもそれぞれ色々なことで悩んで生きてるんだなーって。
ほら、いつもは大笑いしてバカ話しかしてないからさ、
実際みんなが普段どんなこと考えてるかわかんなかったし。
なんつーか人対人の会話っつうのかな。
だからこの1ヶ月もっともっと友達と近くなれたと思うのです。

おかげで漠然と精神的に不安になることは
なくなりましたね。
韓国にいると人に抱き付いても引かれないし
誤解されないし、みんなも抱きしめてくれる
体温が私には最高の安心薬なのかもしれせん(笑)

最近は普段あまり誉めてくれないソンジンが
「いえっぽじょっそ(可愛くなった)」
ひんぱん言ってくれるようになりました。何か変わったと
言われたんだけど、何が変わったんだろ。謎。
だけど嬉しいのでフォントサイズ6で
喜びを表現してみました♪

ダイエットして若干きゃしゃに見えるようになったのか
わかりませんが、男子の対応が変わった気がします。

前は同等(もしくはそれ以下(笑))で
扱われてたような気がするんだけど
最近は「レディー(きょうび使わんな、この単語(笑))」
として見てくれてるんでしょうか。
扱いがやわらかくなった気がします。
気がするだけかもしれませんが(ちっ)

だけどね、前も書いたけど
男子から「可愛い」とかそういう風にいってもらえるだけで
女力ってパワーアップできると思うのです。

そういうこというの苦手な人多いかもしれないけど
どうかドシドシ言って世の女子をキレイにしてあげてくださいよ。男子の皆さん。
女って、見えない所で必死に努力してんですから(笑)


*******頼んでもないのに適当にみんながデジカメで撮影してくれました(笑)*******


画面左に人がなぜか集中。



いつもこーいう所で一杯やってます。



カメラ向けると誰もがポウズ(笑)



爆睡ちゅうですが何か?



キレイ所が一人も写ってませんが何か?



一点透視法で写ってますが何か?



このカムジャタン屋さんでは
お豆をこしたものを入れていました。
それでもかなり辛い。
お肉は脂身を取り除いてるので
ヘルシーなんだそうです。



私とソンジンはダイエット中につき
別テーブルでスープとカムジャ
(じゃがいも)だけ(笑)を試食。

只今午前3時ですが何か?


 < モドル  モクヂ  ススム >


asuka [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加