2003年11月14日(金) |
三谷さんに学ぶ大人な関係。 |
なんじゃこりゃ〜
今日のおめざめは剛君のこの叫び。何事も一生懸命な剛君。そんな剛君が とってもとっても好きです。 最後の「普通」の剛君の笑顔が最高に素敵。
今週1週間は中居さんがドラマをするということで「心ここにあらず」な 時もあった私ですが今は冷静なものです。 いつも冷静でいたいのです。もう大人ですし・・。 まだ何も始まっていない時から周りが騒ぎ立てるのもどうかな、と。 私は彼がこれからどう「動く」のか静かに見守りたいです。
原作の本を買ってきたのですが読み終えるか心配になってきました(笑) と、いうか読もうか迷ってきてます。映画のビデオもあるという話ですが これも見たいと思うのですがこれまた悩み中です。 真っ白な状態で見るのが一番いいのはわかっているのですが「知りたい」と いう誘惑には勝てない・・。 映画の方はラスト30分は映画史の名場面としても有名とかなんとか。 そんな素敵なシーンとくらべてしまいますよね。 でも原作も映画も刑事からの視点で描かれているのがドラマでは 中居さんからの視点になっているという違いがある。 う〜ん、原作は少し読み始めたので読み進めると思います。 まだまだ始まるには時間があるのです。 ゆっくりと考えていこうかしら。
笑ってしまったCMがある。 唐沢さんと三谷さんのコーヒーのCMです。 「気になることがあるんですけど」 「じゃあ、ずっと気にしていてください」 三谷さんらしくて最後の唐沢さんのなんとも言えないポーズも好きです。 中居さんもこういうこと言いそうです(笑) これって素っ気無く聞こえる言葉ですけど「ずっと自分のこと気にしてて ください」って言っているような気がして。 気になればなるほど相手の人のこと考えてしまうものですものね。 すごい言葉だなって思いました。 中居さんの時々わからなくなる行動も言葉も気になってしまって 結局は彼のことをずっと考えてしまう・・すごいテクニックです。 そんなこと思ったのは私だけでしょうか・・・。
言葉は悪いですけど「騙されているのかしら」って思う時がある。 でも彼になら騙されてもいいかなと思う。 彼は「騙したフリ」をしていて 私たちは「騙されたフリ」をしているのだから。
|