Orangeのスマさん日記

2004年01月10日(土) 今更ですが今年もそれぞれ動きはじめています。

吾郎さん

子供達が言う「吾郎さん」
なんだかくすぐったいと言いますか、かわいいと言いますか。
子供達にいじられる吾郎ちゃんがホントかわいくて。
もっと翻弄されちゃってください。
でも怖い話は苦手なのよ。でも吾郎ちゃんが映ると自然と和むから
私は嬉しいなぁ。


サムガ

「砂の器」中居さんにとって役に惚れこむというよりはストーリーに
惚れこむといったところでしょうか。あまりベタ誉めしてどうしたのかしら。
手応えがあったのかもしれませんね。
ますます18日が楽しみになりました。

今年の公約。
誰でもいいですから誰かと対談して欲しいです。
たぶん・・剛君かしら。でもひとりだけじゃなくてみんな呼んでもいいのでは。
それはそれは楽しい土曜の夜になりそうだけれど。

「体を鍛える」なんてどうしたのかしら。心境の変化?
鍛えると言いますか体力をつけることは必要かも。今年も踊るスマさんが見たいので。
それに「お腹」も気にされていたようですし。うんうん。それはよいこと。
中居さんには「華奢」がお似合いよ。

中居さんの声が聴けて何故か私はホッとしてます。先週聴けなかったからかしら。


スマステ

「新撰組」明日ですね。テレ朝なのに「新撰組」一色。
三谷さんはさすが脚本を書いただけあって物知りですね。びっくりです。
相当勉強をされたのでは。
袴姿の慎吾ちゃんも決まっていて明日が楽しみです。
とっても大変だと思いますが慎吾ちゃん頑張ってくださいね。


DVDを見たせいか「theme of MIJ」が何度も頭の中を駆け巡っています。
そのたびにDVDのスイッチを押したくなるのです。スマさんたちに会いたくなるのです。
この魔力に私は何日絶えられるでしょうか。


 < 過去  INDEX  未来 >


Orange [MAIL]

My追加