2006年04月16日(日) |
ペース、落としすぎv |
3月から激減してるなぁ‥‥更新頻度が‥‥。 お仕事行ったり、寝酒飲んだり、人見知りしたり、iPod nanoを申し込んだり。 うーん、2週間も無遅刻なんて、すごいな俺。 2週間フル遅刻とかしていた頃が、激しく懐かしいぞ、おい。 お仕事が始まってから、2度目の週末。 月末まで研修で、復習とかしなくちゃならんのだけど、 もらったり返したりするメールやら通話やらに一喜一憂を繰り返すという生活。 まぁ、今まで通りってコトだけど。
んー、あんまり実感がないなぁ‥‥。
要は、アレだ。 会社にいようと学校にいようと、ほぼ変わりは無いというコトか。 ただ、責任を果たさなかったり活動をサボったりしたときに、 その迷惑を被る対象の規模という点だけが違う。 変わる点と言えば、たったその1点だけのような気がする。 例えば、大人も子どもも消費税は払わにゃならんし、学生だろうと社会人だろうと年金は払う。 ほら、大して変わらない。
何が変わるというのだろう。 何が変わったというのだろう。 やりたいことも、やるべきことも、やらなきゃならないことも、 その具体的内容が変わっても、その根底にあるものは何ら変わらないじゃないか。
まぁ、俺個人について言えば、変えなくちゃならん点がたくさんあるけど。 それは、社会人になったからじゃない。 もっとずっと昔から変わっていなくちゃならなかったことを、先延ばしにしてきていただけ。 学生から会社員へと肩書きが変わっても、何も変わっちゃいない。 自分が暮らしている場がどこであろうと、 それが所詮は《社会》というたった1つの概念にしか定義付けられていないのだから。
俺が変わっても、何も変わらない――変わっちゃいない。 別に、それがヤなワケでもないけれど。 ただ、想像してきたよりもずっと退屈なだけだよ。 ‥‥でも、もう少ししたら、そんなン言ってられなくなるかもね。
余裕を持って早起きして、満員電車に揉まれて、疲れて帰って、テキトーに酒飲んで寝る。 それなりに、忙しない。 でも、この心はただひたすらに退屈してる。
> 至言(およそ)50 人間の未来は人間が決める、それを許さないのは神の横暴だっ!!
|