今週最大の懸案事項だったMartinuのフルートソナタの譜面、金曜に無事届いた。たまたま親が来ていて、代引き郵便を受け取って小躍りしかねない勢いの私を見て、楽譜の何がそんなに嬉しいのか不審がっていたけども。
楽譜を見てみたら、変てこなリズムの嵐だったので、このノリをモノにできるのかどうかまず心配になったが、金曜の晩と、当日の朝、必死でさらってレッスンに持って行きました。調子記号は、全部臨時記号で書いてあるしよー。ま、確かにどんどん変化していくから仕方ないか。それだけ楽しいし。(私は)
先生に見ていただいて、んー、まあ、どうにかなりそう……かな、ということで勉強会の演目は、決定。あ、夜想曲とアレグロスケルツァンドの譜面返してくるの忘れちゃったよ……。
それにしても、普段8時に起きるかどうかすら怪しい私が、レッスン前に朝練をするために土曜の朝6時半に起床するとは。8時から14時まで、移動と昼食以外はずっと吹いてたな〜。久しぶりだ、こんなの。
|