留学先での独り言

2002年03月23日(土) vs シンシナチ

対シンシナチの第2戦が地元であった。昨日の金曜日は気温0度
でのナイターで、見てるほうは非常に寒かったけど、内容は
中身ある2−0の完封勝利。相手のピッチャーもよくて苦戦した
けど、少ないチャンスを着実にとらえて効率よく得点し、守り
で目立ったミスもなくいい試合だった。

そんなゲームの次の日はえてして大味になるもの。今日の試合
はまさにその通りとなった。立ち上がりから両軍のピッチャー
がピリッとせず、お互いにヒットを打ち塁を埋め、点が入る
展開。守りにミスも多く、見ていて点が入るのはいいけど
緊張感に欠ける試合で、試合が実際の長さ以上に長く感じた。

ただ結果は17−3でまたうちの勝ち。2番手以降の出来が試合
を分けた。シンシナチは途中でやる気があるのかというぐらい
ピッチャーが打ち込まれても変えなかった。日本であれだけ
打ち込まれているのに変えなかったら、逆にピッチャーに
同情論が生まれるだろう。それぐらい見ていられなかった。

さて明日も試合があるけどぼくはオフをもらえた。つまり
今日で野球は最後になり、来週からテニス部につく。テニス
部って多国籍でアメリカ人が少なくて、言葉の部分でちょっと
ほっとするんだよねぇ。みんなネイティブじゃないから。


よろしければクリックして投票下さい↓


My追加

にほんブログ村 海外生活ブログへ
 < 過去  INDEX  未来 >
Shuidri [MAIL]