2002年06月30日(日) |
Football Camp 1日目 |
今日から3日間フットボール部主催の小学校中学年から高校3年生まで 対象のフットボールキャンプが始まる。生徒は大学のコーチのもと 大学の環境で生活できて他校にも友達が出来る絶好のチャンス、部に してみれば積極的にフットボール部をアピールし、秋の観客動員、 そして将来のフットボール部員の青田買いとこちらも絶好のチャンス。 お互いの利益が一致している催しなのである。
午後1時から申し込みというのに、12時半過ぎにはずいぶんと人が 集まり受付を始めざるをえなくなった。コーチはわざとらしいと思う も積極的に選手、家族を迎え入れる。営業に余念がない。人の数を カウントしてないが、400人近くは来るだろうとのこと。ぼくが聞いた 限りでは一番遠いところではアラスカから来たという。友達が「あいつ は練習の前に暑さの前に溶け出す」と言っていた。ファンというのは ありがたいものだ。
受付後、しばらくしてスタジアムに集まる。そこでコーチ、スタッフ の紹介がある。ぼくも紹介されたが、やっぱりぼくの名前は発音でき ない。みんながフルネームで紹介される中、ぼくだけニックネーム だった。
そして今日は夜に一度だけ練習。練習といっても体力測定やら基本的 なもので、それほど大変ではなかった。それでもここで初めて 聞かされたのだけど、練習は離れた3つの場所でするという。そんな 無茶な。トレーナーは2人しかいないのに、どうやって見るんだ? イベントをコーディネイトするコーチに「2人しかいないから全くで もってすべての選手をカバーしきれない」と伝えると「2人しかいない のはわかってる。出来る範囲でやってくれ」という。そうは言ったって なんか起きたら頼るくせに。
なんか嫌な予感がするキャンプが始まった。
よろしければクリックして投票下さい↓
 |